
失業手当を受け取る前に妊娠が分かり、夫の扶養に入ることが問題か知りたいです。扶養に入ると手当が受け取れないと聞き、国保に加入していますが、延期後に手当を受け取る場合、国保に戻る必要があるのか教えてください。
失業手当を貰っている途中に妊娠が分かった為、手当の受け取りを延期して貰いたいのですが延期中に夫の扶養に入って問題ないのでしょうか??
旦那さんの扶養に入れるなら失業手当必要ないですよね?
渡せません。という事になるのでしょうか?
夫の扶養に入っていると失業保険を受け取れないと聞いたので今は国保に加入しています。
延期後に手当を受け取れるとしたら、その時には国保に戻らないといけないのでしょうか?
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ
妊娠で働けないから延長してもらうので、扶養に入るなら手当は必要ないですよね?とはならないですよ!
あと細かく言うと、
失業手当を貰うと扶養に入れない場合がある
が正しいです🙆♀️
なので、延長中は手当を貰ってないので扶養に入れますが、延長の解除をした場合は扶養から抜ける手続きが必要です🙌
はじめてのママリ
詳しく教えて頂き、よく分かりました!
ありがとうございます😊
助かりました✨