
来月、下の子の初めての予防接種があり、上の子が保育園に通っているため、感染症が心配です。接種が延期になるのではないかと不安で、保育園を休ませることを考えていますが、2人の子どもを自宅で見るのも悩ましいです。皆さんの経験やアドバイスをお聞きしたいです。
来月、下の子の初めての予防接種を控えています!
上の子は保育園に通っています。集団生活なので風邪やら感染症をもらいやすく下の子もまだ小さいので毎日ヒヤヒヤしています。来月2か月の予防接種を控えていて、感染症になったり風邪をひいて延期延期…になってしまうのが不安です🫠特にロタは接種時期が決まっているのでそれまでに打てなければどうしようと焦ります😭
予防接種の1週間くらい前くらいから保育園を休ませようかな?と色々考えていますが、イヤイヤ期の上の子と下の子を自宅保育するのも…と悩んでいます🤦♀️
皆さんどのように対応してきたのか、延期続いたけどなんとかなったよ!などの色んなお話をお聞きしたいです!
2人目になると育児にも慣れて悩みも少なくなるのかなと思いきや、1人目のときとはまた違った悩みが増えてきますね😇2人育児のアドバイスもお願いします🫡
- はじめてのママリ(生後4ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント

おおとりさま
あんまり気にせず行かせていました

はじめてのママリ🔰
生後半年ぐらいまでは母親からもらった免疫で病気なりにくいらしく、家族の中で一番免疫強いんじゃないかってぐらい風邪とか何も引きませんでした😃
ただそれ以降はやはり上の子からもらうことが結構出てくるようになり、私は育休中であれば上の子保育園を冬場はしょっちゅう休ませたり、早くお迎えに行ったりしてます。
そのおかげか、この秋冬以降は誰も感染症かかってません✨
あと上の子の帰宅後は服着替えさせて足の裏の消毒を徹底してます!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
免疫の話よく聞きますよね!
インフルも流行中ですけどみなさん健康ですごいです😭✨参考にします!!!- 1月22日
はじめてのママリ
ありがとうございます!
参考にします!!