
3歳7ヶ月の子どもがトイレでうんちができず、オムツで立った状態で出すことがルーティンになっています。トイレで座らせても出ないと言い、保育園でも半年以上出していないようです。アドバイスを求めています。
3歳7ヶ月
トイレで💩できません…🥲
トイレで座っても踏ん張りにくいのか💩はしたがりません。(おしっこは問題なくできます)
朝か夜必ず立った状態でオムツを履いて踏ん張って出すのがルーティンです😂
保育園でも半年以上出してないようです💭
ステップをおいて足がつくようにはしてるのですが…座らせてみても踏ん張るふりして「出ない」といいます…
アドバイスお願いします🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
娘も同じような感じでしたが、踏ん張ってるタイミングで「トイレ行く?」と声をかけ続けたらある日突然「トイレ行く」と言ってトイレで成功したらトイレでする良さに気づいたようでそれからトイレ行くようになりました😂

はじめてのママリ🔰
私も上の方同様、踏ん張り始めたときトイレに行きました!
嫌がったので無理矢理でしたが💦
その1回成功したらもう次からはトイレで出来るようになりました✨
コメント