

はじめてのママリ🔰
うちも旦那の数値が悪く顕微一択でした。
人工授精で行ける時と体外じゃないと無理な時とあったので先生に聞いたら、男の人は寝不足ストレス疲れなどその日の体調で変わると言われて原因わかってません😭😭
旦那の場合最終的に男性ホルモンが少し低くピルを飲んで治療しました!

つむぎママリ🔰
不妊治療三年近くしました。一人目はシリンジ法ですぐに授かりましたが、二人目不妊でした。
夫も精子悪かったです。
夫は目に見えて理由はわかってました。
食生活、ストレス、肥満、からだ動かすこともも少ない
不妊治療し始めて、亜鉛も飲みましたが、変わらず。。。
結局、精子の問題で、顕微授精でしか授かれずでした
-
はじめてのママリ🔰
私も次から体外受精予定です。
顕微授精なら、そんなに精子の数値気にしなくても大丈夫ですかね?(´・ω・`)- 1月22日
-
つむぎママリ🔰
気にしなくて大丈夫かと思います。
顕微授精かの選択ってご自身でできる病院ですか??- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
選択できるもんだと思ってました。
病院に確認してみます(´・_・`)- 1月22日
-
つむぎママリ🔰
私の通った不妊治療専門医では、体外受精の内容は先生が判断してました。。。
- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、、、
顕微一択で考えてました🤦🏻♀️- 1月22日

はじめてのママリ🔰
知らない間にコロナにかかってた可能性があるかもしれないですね。
主人がコロナにかかって精子がほぼない状態になりました😅
-
はじめてのママリ🔰
そうゆうこともあるんですね。
大体どれぐらいで元に戻りましたか?😢- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
3ヶ月で数値は少し戻ったけど妊娠できるほどではなかったです😅
- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、、、期待はせずステップアップします🥹🥹
- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
それで体外受精に移行しましたが、数値がよくなく顕微になりました。
けど1回目で妊娠出産しました😊- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
希望が持てます、ありがとうございます🥺✨
- 1月23日
コメント