
息子は夜中に起きて遊ぶことが多く、夜泣きも酷くてなかなか寝付かない様子。寝かせようとしても遊びたがり、おんぶや抱っこも難しい。お昼寝は30分~2時間。困っているが諦めたくない様子。
7時に寝た息子が9時に夜泣きし、今は完全覚醒して遊んでます😰
最近よく夜中だったり明け方2~3時間遊んだり、寝るのが10時や11時になったり😭
ちなみに夜泣き酷く、いまだに3時間以上寝ません。最近は1時間に3回起きたり、1時間毎に起きたり😰
でも必ず朝は6~7時には起こさなくても起きます。
お昼寝は午前中に30分~2時間ぐらいです。
こうやって夜起きてしまった時無理にでも寝かせてますか?
真っ暗にしても遊びますし
寝たふりしても遊びます
ついでに私の顔の上をはいはいしてきてしかもなぜか大事な部分で必ず一時停止してきます(笑)
抱っこでゆらゆらも仰け反って遊ぼうとするし
10㎏あるのでずっとは無理です
おんぶも途中から暴れます
おっぱいもくわえなくなります
なのでもう諦めてしまうのですが、本当はダメですよね😭
- ⭐ひぐ⭐(9歳)
コメント

りい
うちの子は、寝返りが出来るようになってから、まとまって寝てくれなくて、1時間に1回、ひどい時は30分とかに、起こされてました。こっちがおかしくなりそうですよね。早く寝た日は、夜中起きてハイハイして遊びだすし。私が四月から職場復帰もあり、11ヶ月になる前に、断乳しました。そしたら、2週間もしないうちに、よく寝るようになり、生活リズムも整ってます。あの夜泣きを何度もしていたのが、嘘のように、よく寝てくれます。

ママリ
うちも断乳したらよく寝るようになりましたよ(´・ω・)
⭐ひぐ⭐
お返事遅くなりました💦
コメントありがとうございます☺
昨日は1時過ぎにやっと寝て3時4時夜泣きし、6時に起きました😱😱😱
分かります!!うちは寝たと思ったら10分で泣き出すを繰り返すことあります😭こちらはずっと寝不足なのでのび太くんより早く寝れるようになりましたが(笑)
最近は本当の夜泣きになって何をしても泣き止まなくてまいっちゃいます😰なのでまだ遊んでくれてた方がマシと思ってしまいます😞
仕事されてこの寝不足は体壊しますよね😣でも寝てくれるようになってくれて良かったですね☺
やっぱり断乳しかないんですかね💦できれば卒乳にしたいのですが、、、
りい
卒乳がほんとは、いいですよね😆
夜泣きもいつかなくなると、思って待つしかないですね。寒暖差が激しいので、体調壊さないように、気をつけてくださいね🍀
⭐ひぐ⭐
遅くなりましてすみません、通知に見落としてしまい、今気付きました💦
あたたかいお言葉ありがとうございます☺
りいさんも仕事に育児家事と大変でしょうが頑張ってください☺