![はむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月の男の子、スプーンでお茶を飲ませたらコップでも飲めるように。ストロー練習は必要ですか?コップで飲む方が良いようです。
生後6ヶ月になったばかりの男の子を育てています!
最近マグのスパウトで遊んでしまってあまり飲めていなかったので離乳食を開始してからスプーンでお茶をあげるようにしていたら自然とコップでも飲めるようになってました😳
ストローはまだ練習していないのですが、やはり練習させたほうがいいですか?
スパウトよりはコップで直接私が量を調節しながらの方が飲みやすいのかゴクゴク飲んでくれます(´。•o•。`)
- はむ(8歳)
コメント
![el](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
el
ストロー覚えてくれると 外でストローマグ大活躍しますよ(*^^*)❤うちは覚えさせてよかったなぁと思ってます。5ヶ月~ ストローで飲んでます。
![あかりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかりママ
ストローマグ便利ですよ!
この飲み方なら我が子もしますけど外出先とか不便なのであまりやらせてません。
-
はむ
たしかに不便ですよね😂コップ持ち歩こうかなと考えてました😣
- 5月11日
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
私が保育園へ入った頃、幼なじみはストローで飲んだことが無かったそうで、おやつで出されるパックの牛乳を飲めていなかったという記憶があります...
-
はむ
そうなのですね!やはり練習が必要ですね😂
- 5月11日
![お花さん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お花さん
はむさんの好きにして良いと思いますよー(^-^)どんな形でも、水分補給が一番の目的な事なので、今の内はお子さんによってこれ好き、嫌い、得意、苦手あると思うので!
大人でストロー使えない人は見た事ないので、安心して下さい(^-^)
-
はむ
確かに、得意、苦手ありそうです😣
完母なので哺乳瓶も拒否でスパウトマグにしたらちょっと飲むようになったのですが、
やっぱり飲みづらいみたいで外出先でもなかなか飲んでくれなくて大変でした😂
コップで飲めるならお茶だけいれてあげて
外食先とかでコップ借りたりしてもいいかなと思ってました🤔- 5月11日
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
うちの娘もスパウトとかより
ゴクゴク飲むのが上手でした🙌
保健師さんに聞いたら
ゴックンの練習は出来てるけど
なるべくスパウトやストロースプーンの練習させてね!て言われました😋
-
はむ
なるほど!ごっくんは出来てるって事ですね!🤔
たしかにもぐもぐは出来てないですもんね😂- 5月11日
![おもち21](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもち21
意外にすぐストロー飲めるかもしれませんよ?!
うちの子も5ヶ月の時リッチェルの押せば出てくるストローマグ持たせるだけのつもりが、いきなり吸ってびっくりしました😅
はむ
やっぱり外で飲ませるとなるとストローがいいですよね🤔マグのパーツで付け替えできるので練習させてみます😊