※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

2個移植でBT7で真っ白陰性でした。2個移植なのに着床すら出来ないなんて、、、😔

2個移植でBT7で真っ白陰性でした。
2個移植なのに着床すら出来ないなんて、、、😔

コメント

はじめてのママリ🔰

2個移植って片方が正常でも片方が異常ある卵だったら悪い方にひっぱられて両方ダメになる可能性もあると言われました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なので単純に可能性が2倍になるわけじゃないしデメリットもあると。

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    5回一個戻しで
    流産や陰性で
    最後の2個移植でした😔
    やはり妊娠出産は奇跡ですね😣

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭卵のグレードも全部良かったんですか?

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みなさんみたい良くはないですが
    先生が「Aつく人はまずいない」という
    病院だったので、
    本当のところはわからないです😭

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6回移植して妊娠までいかないなら何か原因がありそうですが、不育や着床不全の検査とかもしましたか?

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一回まで後期死産
    その後保険回数リセットして
    3回目で化学流産
    4回目流産
    5回目化学流産でした😭

    上2人は自然妊娠です😣

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産後に不育の検査ひっかかることもありますよね😭そこまで繰り返すなら検査した方がいい気がしますが😭
    私も上2人自然妊娠、3人目だけ体外で出産しましたが治療きついですよね、、
    今後は自費ですか??😭💦

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    高度な病院もあるのですが
    仕事に家事育児を考えて
    その病院の診察時間と予定が合わず
    産婦人科での不妊治療をしていて
    不育症検査とかは血液検査しかできなくて
    それ以上やってなかったんです😭

    自費だと金額がいくらになるかわからないので
    一旦今の病院もまぁまぁ遠いいので
    近所のタイミングだけはみてくれる産婦人科があるので
    そこでタイミングで頑張ろうかと考えていました😭

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私、1人目前に流産、化学流産、流産繰り返しましたが簡易の血液検査じゃ原因不明がほとんどだから検査するなら自費の詳しいのまでしないと意味ないと言われました💦結局その後、3人問題なく出産したので不育ではなかったですが💦

    自費だと移植だけで20万くらいかかりますよね??💦胚盤胞は残ってないんですか?採卵からになると100万くらいかかるみたいですが、胚盤胞あるなら悩みますね😭

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね。
    ママリさんもお辛い経験されましたね。
    無事に3人ご出産とのこと
    おめでとうございます!
    勇気づけられます!


    残ってる胚盤胞が4BC3BCとかが5個と
    初期胚3つがあるのですが
    保険適用での採卵でしたので
    その後自費で移植できるのかわからず🤦

    なんだか逆に体外受精だと妊娠出来ない気もしてきて
    久しぶりにタイミングに戻しても良いのでは?とも思ってきました😭

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    流産もかなりきついですよね、、

    保険で採卵した卵、自費で戻せますよー!!!破棄するのも、もったいない気もしますね😭

    体外にすすんだのは何か理由があってですか?原因不明不妊とかですか?

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか😳!
    それならもう少し凍結延長したいと思います😭
    市の助成も妊娠出産成立しないと請求できないみたいで
    なんだかよく理解できず😣


    3人目不妊でタイミング8回陰性
    人工授精2回陰性で
    さらに主人が単身赴任になったので体外受精にしました!

    今は一緒に住んでいるので
    タイミングに戻せますが
    タイミング取らなくてお互いストレスフリーだったので
    今後の課題は上手にタイミング取れるかどうかですね😭

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えぇ!!私のとこは妊娠できなくても採卵、移植などで10万くらいでますよ💦

    それならタイミングに戻せそうですね!!
    めっっっちゃわかります🤣私も病院ちょっと遠いんですがタイミングとらなくていいし、ほんとに楽で🤣しかも病院までの道のりがむしろ1人時間だから病院通うの苦じゃないです笑
    私はほんとにタイミング取るの苦痛すぎるので自然妊娠だったら100%4人目考えてませんでしたが、胚盤胞あるしタイミングとらなくていいので今月から4人目治療再開してます!

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳
    もう一度ちゃんと確認してみます😭

    タイミングってほんと難しいですよね😭
    飲み会だ残業だってタイミング合わなくてほんっとにイライラします😭
    4人目尊敬します✨
    私も続けれたらいいなぁ😭
    でもまず3人目妊娠しないことには
    始まらない、、、😔

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が住んでるとこは採卵でうまく卵がとれなくても助成でますよ!もう一度見てみてください!

    子供が小さいし、寝かしつけとかあるしタイミング本当にストレスでしかないですよね、、35歳くらいまでには産みたいのともう採卵までして治療するつもりはないので今ある胚盤胞でラストチャンスです!😊
    タイミングにステップダウンするにも専門病院でしたくないですか?私一般産婦人科でタイミングしてましたが、なんかあの時間なんだったの?ってくらい不妊専門と差があって😅

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに違うんですか😳?
    逆に不妊専門に行ったことがないので
    いまいち違いがよくわからずに😭
    どちらにしろタイミングしか方法はないので
    とりあえず近所でダメ元で頑張ってみます😭
    でも体外受精までしてダメなら
    きっともうダメだろうなぁとも思いますが😭

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか?!体外してた病院は不妊専門じゃないんですか??

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不妊科なのですが
    産婦人科の中にあるところで
    不妊専門クリニックではないんです😣

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産婦人科の中にある不妊科通った後に不妊専門通いましたが、私は不妊専門通ったら体外1回で妊娠しましたよ😳無駄な治療が一切ない感じでした!不妊治療が有名な病院で働いてた先生が開業してて患者さんも県外からたくさんきてました!タイミングも病院選んだがいいと思います!!

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳
    行きたい気持ちもあるのですが
    有名で専門クリニックが午後全然やってなくて
    仕事と両立できそうにないんです😭
    教えていただきありがとうございます😊

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うまくいくといいですね😭
    頑張ってください😊お互いうまくいきますように✨

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    お互い赤ちゃん来てくれますように🕊️

    • 1月23日