※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たんちゃん
ココロ・悩み

不安障害が改善し仕事を始めたが、子供の体調不良や自分の不調で休みがちになり、精神的に不安定です。どうすれば良いでしょうか。

元々不安障害、pmsでだいぶ良くなったなったので薬をやめ仕事を始めました

ただ最近子供の体調不良や自分の体調不良が続き休みすぎだと注意を受けました。

扶養外だったのを扶養内に2月から変更ししょうがない以外はちゃんと行こうと思っているのに
子供の反抗期、行き渋り毎日毎日で精神的に不安定です。

もう自分でもどうしていいかわかりません

コメント

ychanz.m😈❤️‍🔥

うちも上が3年生まで行き渋り休みがちで大変でした💦

こちらまで不安定になりますよね。

私は毎日送り迎えに行かなければならず、スムーズに行けなければ遅刻、中抜けで迎えにというのを半年くらいやってました...

実際、どのくらい仕事に影響出ていますか?
職場には事情説明できてますか?

  • たんちゃん

    たんちゃん


    月の半分くらい行けないのが続いて扶養内に戻しました。

    子供のことも自分のことも言ってないです。
    体調不良で通してしまったので

    • 1月22日
  • ychanz.m😈❤️‍🔥

    ychanz.m😈❤️‍🔥

    私の場合は、子どもの行き渋りについては状況含め全て話しました。

    もし嫌でなければ、状況伝えてみると考え方変わるかな?とも思うのですが辞めるのもアリだと思います!

    • 1月22日
  • たんちゃん

    たんちゃん


    とりあえず次男の保育園卒園までは頑張ろうと思います!

    やめるのも視野に仕事も色々み始めました

    • 1月22日