
コメント

kulona *・
うちも上が3年生まで行き渋り休みがちで大変でした💦
こちらまで不安定になりますよね。
私は毎日送り迎えに行かなければならず、スムーズに行けなければ遅刻、中抜けで迎えにというのを半年くらいやってました...
実際、どのくらい仕事に影響出ていますか?
職場には事情説明できてますか?
kulona *・
うちも上が3年生まで行き渋り休みがちで大変でした💦
こちらまで不安定になりますよね。
私は毎日送り迎えに行かなければならず、スムーズに行けなければ遅刻、中抜けで迎えにというのを半年くらいやってました...
実際、どのくらい仕事に影響出ていますか?
職場には事情説明できてますか?
「ココロ・悩み」に関する質問
転園させるか悩んでいます。 4月から通っている保育園があるのですが、担任だった先生が適応障害で休職になって心配だったり、いつも帰るときオムツがパンパンだったり、突然ズボンを全て半ズボンに強制的に変えてという…
支援センターなどで 他の子と比べて、我が子は人とのやりとりが少ないな、、と感じてしまい落ち込んでます。我が子は、おもちゃ遊びに集中、本も大好きで読み聞かせをずっと聞いてます。 集中力があると言われますが、、 …
友人からの出産報告って今どきはSNSなんでしょうか? 学生時代の友人で、同じ業種で同じ地域に住んでいることから社会人になってからも定期的に遊んでた子です。 お互い子供が1人で、その友人が少し前に2人目を出産した…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
たんちゃん
月の半分くらい行けないのが続いて扶養内に戻しました。
子供のことも自分のことも言ってないです。
体調不良で通してしまったので
kulona *・
私の場合は、子どもの行き渋りについては状況含め全て話しました。
もし嫌でなければ、状況伝えてみると考え方変わるかな?とも思うのですが辞めるのもアリだと思います!
たんちゃん
とりあえず次男の保育園卒園までは頑張ろうと思います!
やめるのも視野に仕事も色々み始めました