ねるぴ
お手伝いでお金を渡してはどうですか?
うちはお風呂洗い、卵や玉ねぎの皮むきとか……1回10円でしてもらってます!外で何か欲しいって言われた時に、自分のお金で買う?これは買えるよね、これは買えないよね。〇回お手伝いしたらこれは買えるよ。と言うようにしてて、始める前と後ではお金に対して考えるようになったと思います🤔
ママり
そもそもおもちゃってすぐ放置しがちじゃないですか?
前にスーパーで自分で選んで買ってもらったお菓子を欲しくなかった、美味しくないなどと言い放った事がありその時はきつくしかりました。
毎日お菓子もらえるのは当たり前ではない事、感謝の気持ちを忘れたらいけないという事、まだ難しいかなとは思いますがパパやママがお仕事しているから色々なものが買えるという事、、私の中で許せなかったので伝えました。。
うちもおもちゃよりゲームやiPadになっているのでそこに関してはだったら初めからゲーム頼めばいいのにとは思います😅
長女は次小学校に行くので数字がわかるようになったらお小遣い制などにしてみようかなと思っています。
チャグチャグ
5歳ですよね?そんなもんだと思いますよ😅
誕生日やサンタさんからのプレゼントを、ずーっと遊んでいる子の方が少ないのでは?とか思ってしまいます。今の子は特に、周りにいろんな魅力的なおもちゃや情報がありますから、その時はいいな!と思っても、すぐ違うものに気持ちも行ってしまいがちな気がします。
うちの娘も、自分のお小遣いで買ったおもちゃも、ほとんど遊ばず箱の中で眠っていたり、サンタさんからもらったシルバニアのお家は、オブジェ化してます🤣
でも小学生になってから、お金の使い方や買い方についてよく考えるようになりました。うちでは、子どもの前で物価高や家庭のお金の使い道、私のお金の使い方の考えなど、あまり気にせず話してます。もちろん、ケチな子にはなってほしく無いので、使うべき時には出し惜しみせず使うということも伝えています。
その結果、小学生になった今は、自分のお小遣いの使い方などすごく考えるようになりました。
はじめてのママリ🔰
うちにも5歳の娘がいます!
毎日遊ばなくても突然遊びたくなるようでたまに遊びます!
クリスマスプレゼントやお年玉で買ったおもちゃもありますが、その日からしばらくは遊んで今は放置です!
また遊びたくなったら遊ぶと思います😊
そんな感じで良いと思ってます💡
コメント