※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりまま
産婦人科・小児科

夜寝ている時だけ咳が出る症状について、同じ経験をした方がいれば教えてください。

夜寝てる時だけコンコンお咳してます。

熱などはなく元気で、日中はほとんど咳しないです。
少し目やにが出てるくらいです。

今朝、病院には行きましたが
特に何も言われず、結膜炎の点眼と咳止めの
お薬もらいました。

夜だけこんなに咳が出るなんて😢
今も隣でコンコンしてて可哀想です。

夜だけ症状がでる病気ってあるんですか?😢
経験のある方教えて下さい。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも夜だけなんです。だから朝と夜だけ薬もらいました💊
特に何も言われなかったです

  • えりまま

    えりまま

    そうなんですね。夜だけ咳でるのってあるあるなんでしょうか。寝苦しそうで可哀想ですよね🥲

    • 1月21日
ぱんたす

加湿もしっかりしてあげて、少し頭を上げてあげると寝やすいかもです🤔
夜だけ悪化するならクループとかありますが、ケンケンと言うか変な咳はしてないんですよね?
病院で胸の音は聞いてもらいましたか?

  • えりまま

    えりまま

    加湿!今すぐやります!!
    咳で起きて横向けになったら、今は咳とまってぐっすり寝てくれてます😮‍💨💕
    変な咳ではなくて。痰が絡んでるわけでもなくて。どちらかと言えばコンコン乾いた咳です。胸と背中の音も聞いてもらいました🥲

    • 1月21日