※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はんちゃん
ココロ・悩み

ママ友作りで避けるべき言葉があると知り、どう話せばよいか悩んでいます。距離を詰めすぎないことも大切と書かれていました。

この前ネットでママ友作りには聞いたらいけないワードがいろいろあるって知りました。
自分はフツーに話してしまいそうなことも実はNGだったりで、どう話していいのかわからなくなりそうです😅

距離を詰めすぎないのが前提とも書いてありました💦

コメント

𝙷𝙰𝙽𝙰

私気にしたこと無かったですりり笑

deleted user

あまり気にしてないですが、
旦那さんの仕事何?とかは聞かないようにしてます!

はじめてのママリ🔰

プライベートなことはあまり聞かないですし、聞かれたくないですね🥹
ママ友なので子育てに関する話ぐらいでいいかなーと思ってます🥹(教育方針は除く)

はじめてのママリ🔰

それもダメなの?って思う話題もありますよね😂
確かにいろんな人がいて気難しい人もいるので、あれもこれもダメになるんだと思いますが…
普通の常識的な話題で嫌な思いされるなら、それは相手の方の問題だと思うので
そこが合わない人なら付き合わなくていい、って気持ちでいいかなと思います😌

はじめてのママリ🔰

自分が聞かれて嫌だなと思うことはもちろん聞かないですが、それダメなの?っていうようなことでも聞かれたら嫌な思いする人もいるので難しいですね💦
結果当たり障りないどうでもよい話し(天気や地域の情報とか)になります😂笑