
赤ちゃんが常に左側を向いていることについて相談です。抱っこ紐やお風呂の時も同様で、逆向きにすると泣いてしまうことがあります。これは治療が必要な状態でしょうか。赤ちゃんはこういうものなのでしょうか。アドバイスをください。
赤ちゃん向き癖について
いつも私たちから見て左側(赤ちゃんから見て右側)を向いてしまいます💦
抱っこ紐をするとほぼ100パーセントその方向に向いていて、お風呂で身体洗う時の台に乗せてるときもそうです
寝てる時もそうで、逆向きに向かせようとするとうう!となってその向きに向こうとするときや
それで泣いて起きてしまう時もあるし
深く寝てる時は逆向きに動かすと向いてくれる時があるのですが
よく考えたら思いっきり逆向き(私たちから見て右側)を向いてるわけではないなと気がついました💦
何か治療が必要でしょうか😭💦赤ちゃんってこういうものですか?
アドバイスください!
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

なな
うちもそうでした!
穴あき枕も意味なしって感じでしたよ笑
気になるようなら、定期的に向きを変えたらいいと思いますが
うちは気にせず過ごして、今2歳ですが頭の歪み?絶壁?はあまり気になりません👧🏻
大きくなってもあまり頭を動かさない、頭が変形している場合は相談が必要かもしれませんが
赤ちゃんも向き癖や心地よい向きがあると思うので
様子を見てもいいかもしれませんね🤔

シエル
うちの子は右向きが好きです!
抱っこしててもずっ〜と右側を見ていますが、太陽光がまぶしいとさすがに左向きました🤣
寝返り完璧になってから、周りをキョロキョロするようになったので、左向きの時間も長くなってきました☺️
-
はじめてのママリ🔰
太陽光眩しいと左向きなの可愛いです😂
寝返りができるようになったら左向きにもなってきたのですね!良かったです。コメントありがとうございます。- 1月22日

🐰
うちも右に向く癖がありました!
うちの場合、日中同じ方向に寝ていたり、横抱っこする方が同じだったりしてたので、自然と右側に顔を向けることが多かったからなのかなと思います😅
気づいてから意識的に寝かす方向を変えたり、左にも顔が向くよう左側に座って声をかけたりしていくうちにいつのまにか向きぐせはなくなりましたよ🙂
-
はじめてのママリ🔰
意識して変えるようにしたら逆向きにも向くようになったのですね!うちもよく考えたらおむつ替えの場所を壁にくっ付けてる関係で自然と右向きになってしまうので、模様替えしてみようと思いました。コメントありがとうございます。
- 1月22日

りん
うちの子も向き癖ありました!
同じく右向きです。
お風呂でも右向くので左のほっぺがとても洗いづらかったです😂
頭の形も変形してました💦
2ヶ月頃から体の右側にバスタオルを丸めたものを置いて、向き癖を矯正してました!
そのおかげか、首が強くなって自分で頻繁に顔を動かすようになったからか、いつの間にか向き癖直ってました😊
-
はじめてのママリ🔰
身体の右側のバスタオルはどこに置きましたか?首から下でしょうか。昨日クッションをよく向く方の頭、顔のところに置いてみて、逆向くかなと思ったのですが、顔をそこにうずめてしまって💦向き癖治って良かったです!
- 1月22日
-
りん
こんな感じで置きました!
1ヶ月ちょっとぐらいで向き癖直った気がします😊- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
写真ありがとうございます!マットレスから少し浮く感じなのですね!分かりやすいです!早速やってみます!✨🙏
- 1月22日
はじめてのママリ🔰
2歳のお子さま、絶壁など気にならないのですね。良かったです。先生に先日相談したら、大丈夫だと思うけどたまに向きを変えてあげてね〜と言われたのですが、変えないように抵抗したり起きてしまうのが気になってしまって。でもコメント読んで向き癖ある場合多いのかなと思いました!コメントありがとうございます。