※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aaさん
お出かけ

岩手県内陸から県南に住む方にお尋ねします。2月の帰省時に、お子さんたちは日中と夜にどのような服装をしていますか。

岩手県内陸~県南にお住まいの方に質問です!

2月に帰省するのですが、日中と夜それぞれお子さん達はどのような服装で過ごされてますか?

コメント

🦐🦐🦐

園からの指示で、日中は半袖肌着に裏毛トレーナーです!厚いダウンなどがなければ、外遊びの時は長袖の肌着が良いと思います☺️

夜は床暖なので参考にならないかもしれないですが、長袖肌着に綿パジャマ、気温を見て冷え込みが強そうな日にはスリーパーも着せています🌃

  • aaさん

    aaさん

    コメントありがとうございます😊
    とても参考になります✨
    ちなみに積雪量は例年に比べてどうですか?

    • 1月21日
  • 🦐🦐🦐

    🦐🦐🦐

    県南ですが、今のところ、今年は本当に雪が少なくて、積もっていないので道路も乾いています!

    • 1月21日
  • aaさん

    aaさん

    そうなんですね!
    少ないとは聞いてましたが、道路が乾いてるぐらいだと相当少なめですね😳
    現在雪の降らない関西在住なので、子どもは雪を楽しみにしてるのですが場所を選ばないと雪遊びは難しそうですね🥹

    • 1月21日
ママリ

家にいる時は長袖肌着、裏毛トレーナーです!保育園は床暖入ってて半袖肌着です!
夜は寝る時は暖房消すので長袖肌着、裏起毛パジャマ、スリーパーに毛布かぶってます!
今週はわりと暖かく過ごしやすいし、雪も少ないですが、2月だともっと寒くなるし、雪も今よりも増えてそうですよね〜🤔

  • aaさん

    aaさん

    コメントありがとうございます😊
    室内でも過ごすところが冷えてれば裏毛生地の方が良さそうですね🧐
    赤ちゃんも厚手の洋服が良さそうですかね?💦

    • 1月21日
  • ママリ

    ママリ

    ⬆️は2歳4ヶ月の上の子の服装でした!
    下の子もうすぐ4ヶ月になりますが、日中は長袖肌着、長袖カバーオールに薄いタオルケットかけてます!
    夜は長袖肌着、長袖カバーオール、スリーパーに毛布かぶってます!

    • 1月21日
  • aaさん

    aaさん

    赤ちゃんの服装の事も教えてくださりありがとうございます🥹
    帰省の頃には下の子も同じく4ヶ月迎えてるのでとても参考になります✨

    • 1月22日
u

半袖肌着に長袖シャツ、裏毛トレーナー着ています
ズボンも裏起毛ではないものです
園も床暖房完備なので同じ服装です!
外遊びの時は厚手のダウンとか内側もこもこのブーツ履いてます

夜は半袖肌着、長袖キルトパジャマ、スリーパーに布団かぶせてます

朝は−2度の時は道路凍ってますが、日中は4度とか少し暖かいのですぐ溶けます

  • aaさん

    aaさん

    コメントありがとうございます✨
    外遊びの時、足元冷えるのでやっぱりブーツが良さそうですね🧐
    参考になります🤩

    • 1月24日