※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

産後7ヶ月で体重が減少しており、心配しています。3食しっかり食べているのに体重が増えず、どうしたら良いでしょうか。

産後7ヶ月で、5ヶ月の離乳食始まってからは
完ミにしています。
母乳じゃないのに自分の体重がどんどん減っていて
160センチですが42キロ代になりそうです😖
3食しっかり食べて、おやつもチョコとか食べてますが
体重減少するばかりです。
上の子の時はこんなことなかったので
病気じゃないかと心配しています😖
なかなか体重が増えない時、どうしていますか??
痩せすぎも見た目的に良くないなと思って
悩んでいます😖

コメント

はじめてのママリ🔰

食べても減っていくのは心配ですね💦
だるかったりしますか?甲状腺かな?
一度病院で相談されたほうがいいと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    睡眠導入剤を飲んでいるのでそのせいでだるいかと思っていましたが、たしかに身体だるいです😭
    何よりも、母がバセドー病なので遺伝する可能性はあります😭
    やはり病院で一度見てもらうべきですよね😭

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    診てもらってください😣

    • 1月21日