※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんが二人以上いて、帰宅が18時以降になるママさんに質問です。一人の夜と旦那さんがいる夜、どちらが楽でしょうか。旦那さんがいない場合は、食事の準備が減るので楽なのでしょうか。

お子さん二人以上いて
帰宅が18時以降になるママさん
さらに、一人の夜と旦那さんと協力できる夜
二通りあるママさんに質問です。

一人の時と、旦那さんがいる時
どちらが楽ですか?

いないならいないでご飯の準備が減るから楽なのか…?

コメント

deleted user

旦那は曜日によっていたり、いなかったりします!
帰宅は2ヶ所迎えにいって帰宅は18時すぎです。うちの旦那はいたらなんでもしてくれるので全然いてくれた方が嬉しいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    2ヶ所大変ですね💦
    ありがとうございます😊

    • 1月21日
ロールケーキ

一人の時の方が楽です。
旦那が出張の期間が嬉しい。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!😌
    お子さんがある程度大きくなってからそう感じますか?!

    • 1月21日
  • ロールケーキ

    ロールケーキ

    旦那さんは夜は何も育児しないのでいてもいなくてもというところです。
    上の子が2歳のイヤイヤ期から育児はしません。テレビ見て寝転んでいるならいない方がという感じです苦笑

    • 1月22日
  • ロールケーキ

    ロールケーキ

    大きくなる前からそう感じてます。

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それはいない方がいいですね😂
    ありがとうございました😊

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

いてくれた方が助かることもありますが、ダラダラご飯食べるので、そこだけイライラします😂
でも結局いてくれた方が良いことの方が多いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それはイライラしますね、早く進めたいですよね😂
    ありがとうございます😊

    • 1月21日