
コメント

退会ユーザー
薬じゃないから飲ませてもいいと思いますよ
先生も意味ないけどねー笑とか言って出してくれるので「魔法の喉薬」的にあげたりあげなかったりです
喜ぶので笑
うちの子は小さめなので
市販のシロップとか、咳止め飴(ドラえもんとかの)は薬が入ってるので年齢守ります
なのでものによるかなと、トローチならいいと思います

はじめてのママリ🔰
完全に親の判断かなと思います🥹💦
5歳でも小柄なら私は使わないです💦
病院の薬も体重によって違うよなぁと思うからです。
心配なうちは龍角散ダイレクトの粉をあげてました!!
-
きゃあ
4月生まれということもありクラスで1番大きいです!
体重も19kgなんで、4歳の割に大きめです☺️
龍角散の粉ですか?そんなものがあるんですね!- 1月21日
-
きゃあ
今調べてみました!
めちゃくちゃいいですね!しかも3歳から🥺
ちなみに効果はどうですか?少しはよくなりますか?🥺- 1月21日
-
はじめてのママリ🔰
1番大きいなら気にされなくてもいいのかなと思いました☺️
服用した後気持ち咳が少なくなったりすることはありましたが、気休めだと思います😅
子は美味しいと嫌がることはなかったので、ないよりいいなという感じでした!- 1月21日
-
きゃあ
こういうのは全て気休めですよね!でもないよりはいいと思うので明日探してみます🥺
トローチもしっかり伝えててあげてみようかと思います!- 1月21日
きゃあ
ドラえもんのやつも気になりましたがあれも5歳からでしたっけ?4歳って基本的にシロップしかなくて💦
トローチ口コミによく効くと評価いいやつを買ってみて私も時々舐めてるので息子にどうかなと思ってました!
ありがとうございます☺️
退会ユーザー
浅田飴って薬の成分入ってるんですよ
子供が喘息で、気休めに可愛い缶だし昔からあるし買おうとしたらドラストの薬剤師さんに「絶対ダメ」って言われました笑
喘息の気管支広げる薬と重複してしまうので
だからあれは年齢(その年齢の平均体重でいいんじゃないですか?)まもるべきだとおもいます
個人的にはトローチよりハチミツだけでできた飴とか、龍角散の方が効くのでそっち舐めさせてます笑