専業主婦で幼稚園に通うお子さんがいる方に質問です。朝の起床時間や準備状況、下の子の朝の過ごし方、朝の準備をスムーズにするための工夫について教えてください。
専業主婦でお子様が幼稚園に通っている方に質問です💡
①ママさんとお子さんはそれぞれ何時に起きて、お子さんは何時に出発していますか?
②ママさん自身のことはどこまで完了していますか?(歯磨きと着替えは済ませていると思いますが、メイク、ご飯など)
③幼稚園に行っていない下の子がいる場合、下の子も上の子と一緒に起きたりご飯食べたり着替えしたりしていますか?🥣
④朝、バタバタしないためにしていることがあれば教えてください!前日のうちに準備しておくものや朝食の固定化など…なんでも良いです🥰
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント
ひよこ
①6時にタイマーかけて起きてます
子供はその時一緒に目を覚ます場合もあるし
6時半〜7時ごろ起きてくる時もあります。
②朝ごはんはヨーグルトを一気に食べて終了
メイク、髪の毛もしてそのままどこかへ出かけられるような格好にして行きます。
④私自身がせっかち人間なので
前日には子供の幼稚園カバンの準備をして玄関に置いてます。
翌日着る洋服や靴下
も前日のうちに準備してます。
♡HRK♡
①私→6時起床
娘→6:00〜6:30起床
出発は8時前後です。(園バスです)
②一緒に朝ごはん食べて、娘が登園準備をしている時に私も着替えたり身支度してます。
③娘が入園前は上の子と一緒に起きてご飯や着替えをしてました
④特にないです。自分で着替えて登園準備も1人でやってます。髪の毛だけは私が結んでます😊
早く終わったら、家を出るまで好きなテレビを見ながら好きな遊びをして良いと決めているので朝から工作したりレゴしてから幼稚園に行ってます😀
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥰
8時前後園バス、6時起き…
うちもそんな気がしているのですが、そんなしっかりした娘さんでも6時起き…😭
娘さん自分で登園準備偉すぎますね👏🏻
その辺自分でできたら、ママ自身の準備時間も確保できて効率良いですね☺️- 1月21日
-
♡HRK♡
19時過ぎに就寝なので、朝が早いだけです😂
朝から工作したりレゴをしたいのもあるので、さっさとやってます😊- 1月21日
-
はじめてのママリ🔰
娘さんのその意欲と内容がすごいし可愛い💕💕
ちなみにうちも基本は19時半前後に就寝ですが、大体7時前後に起きてます🫣💦- 1月21日
星
①子どものが先起きて起こされることが多く6時半です!遅くても6時45にはタイマーかけてむす。
出発は8時55分です
②メイクまでします!
洗濯は干せても掃除機まだとかはあります
③下の子も上に合わせてます
④自分の持っていくものは朝自分でさせて確認だけしてます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥰
いつも出発2時間半前には起きないと不安なのですが、まさか自分で用意できる子でもママは2時間前起床!うちは何時間前になるのか…笑
そして朝のその時間に家事済ませようとしてるのすごすぎます🥹✨偉すぎます🥹✨✨- 1月21日
yura
①大体7時頃一緒に起きて8時50分頃に出発します。(自転車送迎です🚲)
②そのまま買い出し等に行く事が多いので、着替え、メイク、ご飯、歯磨きは終わらせます🙌🏼
③下の子も全く一緒の行動をしています👶🏻
④起床から出発まで結構時間があるのと、制服なので洋服迷ったりとかの時間もないので特にはしていません🙇🏻♀️💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥰
自転車送迎!!お疲れさまです!!!
確かに見送ってそのまま買い物行けたらめっっっちゃ気楽ですね🥺
下の子、2歳で同じリズムで動けるのすごいです🫶🏻- 1月21日
ママリ
①お弁当があるので(パパの分も)6:00にアラームかけてますが、子どもたちも夜20:00前までには寝ていて割と早寝なので同じ時間に起きてます🌞下の子はむしろアラームより早起き…🙄笑
9:00頃出発します🚲
②朝ごはんみんなで食べてるので毎日食べてます。メイクは10分程度で済ませます。
③上記の通り一緒に起きてるのでそのあとも一緒です🥺
④朝ごはんは固定メニューです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥰
お弁当ー!!!!毎日お疲れさまです🙇🏻♀️
みんなのお弁当+朝食となるとかなり早起きになりますよね、、
朝ごはん固定、専業主婦なのに甘えてるかなとか思ってたのですが、堂々と固定化しようと思います🥹🫶🏻- 1月21日
***R
①ママ5時 👧🏻7時
②自分の身支度は全て完了、私は普段朝ごはん食べません!
③下は私と同じが多いですが、寝ていた場合は上の子と一緒に起こします。
④幼稚園の準備は前日にしてあります!着るものも全て準備してあります!朝はパン+スープ+ヨーグルトorプリンと決まってます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥰
ママ!5時!!生後6ヶ月の下の子!!!
毎日お疲れさまです🙇🏻♀️
自分の身支度済ませておきたいし、、幼稚園準備前日は必須ですね🤔✨- 1月21日
-
***R
娘は週1ですがパパは毎日お弁当なので💦
ありがとうございます🙇🏻♀️✨- 1月21日
-
はじめてのママリ🔰
まさかのほぼパパのための早起き🥺✨
すみません、もしお時間あれば、、良ければどんなスープ作っているか教えていただけないでしょうか…?🥣
スープのレパートリー皆無で味噌汁ばかりなので…😢- 1月21日
-
***R
朝はパン派なのでコンソメスープ、コーンスープ、ポタージュ、が多いです!スープは前の日に作っておいて朝温めてます!大体2日分くらいの量で作ってます!
- 1月21日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!!
ポタージュ💡
そういえば長男飲んでくれてた気がするのに忘れてました😭
明日早速作ってみます💓- 1月21日
りん
①私→7時~7時半
子ども→7時20分~7時半
家の前に園バスが来る時間が8時40分です🙆♀️
②歯磨きと顔洗いしかしてません笑
着替えも部屋着のままだしご飯もまだ食べてないです😂
④朝ごはんを固定化してるぐらいです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥰
1時間でお子さんの準備完了してるのすごいです🥺✨
園バスが家の前まで来てくれるのも最高ですね🚌
見送ってゆっくり身支度+朝食🥣!下の子いなかったら私もそうしてる気がします❣️
朝ご飯固定してる方いて安心しました😭✨- 1月21日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥰
そのまま出かけられるまでの準備済ませるとしたら6時起きですよね🥹
玄関に置いておくの良いですね🤔💡気持ち的にも持ち物の心配しなくてOKって感じがして気楽です!!!