
皆さんのお家は、洗濯物は何日毎にしてますか?うちは、3人家族で2日に1…
皆さんのお家は、洗濯物は何日毎にしてますか?
うちは、3人家族で2日に1回なんですが…
旦那さんに、洗濯物は毎日やろ?って言われます。
正直、共働きなので、毎日はキツくて…
2日に1回にしてるんですが、梅雨時期が困ります。
娘も4月から保育園に行かせてるんですが、
思ってたより洗濯物多くて…
洗わないと服が足りない…
それでも、上の服はトータル10着程、
下は8着程あるんですが…
それでも、足りない…
洗濯物の回数を増やすべきか、買い足すべきか…
悩んでたんですが、
皆さんのところはどんな感じなのでしょうかー?
- M×M×Y
コメント

ちょこ
うちも共働きですが毎日してますよ。
そうしないと服が足らなくなるし、たまると洗濯干すのに時間かかるので(´•ω•)
毎日少しずつやってます。

凪ママ
保育園ってホント服たくさん着替えますよねー。
帰宅してから、寝るまでの間に出来ませんか??
お風呂入ってる間に回して、寝かせてから干すとか。
-
M×M×Y
すごい量ですよね。
上下3セット持って行っても
全部着替えてたりで…
うち、お風呂の残り湯を使ってるんです…。
お風呂上がってすぐ回して夜に干してるんですけどね…。
やっぱり回数かな…- 5月11日
-
凪ママ
残り湯なんですね!!経済的(。・ω・。)
子供の分だけ、回数増やすしかないかなーって思います!!
大人と違って、すぐサイズアウトしちゃうので買い足しても・・・って感じですよね。
いまの枚数でギリ回せると思うので、洗濯増やしてみるのも手ですよ♪
水道代ですが・・・育休で毎日家にいますが2ヵ月で8000円程です。- 5月11日
-
M×M×Y
そうなんですよね。子供の服買うにしてもすぐに着れなくなるから勿体無いような気もしてて…。
洗濯を毎日するように心掛けます◎
そっちの方が衛生面も含めて良さそうですもんね!
意外と自分の中では当たり前のことだったことも、ここで色んなママさんに意見聞けて有り難いです( ^ω^ )
8000円ですか! うちは7000円くらいです。- 5月11日
-
凪ママ
保育園はたくさんの人が出入りする場所なので、毎日したほうがい衛生的にもいいと思います♪
ママリでは意外と知らないこと、考えさせられることありますよね!!
お仕事しながらで大変ですが、頑張ってください!!- 5月11日
-
M×M×Y
ママリは、本当、妊娠中からお世話になりっぱなしですー笑
保育園のこととか考えるとやっぱり頻繁に洗濯物はしてあげた方がいいかもですよね。
ありがとうございます◎
お返事遅くなっちゃってすいません!- 5月13日

scyママ
うちは、毎日洗濯してますよ!
一時期保育園に入れていた時期もありましたが、その時も毎日洗濯してました(^-^)
バスタオルとかフェイスタオルも人数分あるし、ためると干す場所なくなるので!
-
M×M×Y
バスタオル、人数分使うと結構ありますよね!
うちは更に旦那が毎日ズボンも洗濯に出してくるので、干す場所無くて、100キンで長いハンガーみたいなやつ使って干してますー。- 5月11日
-
scyママ
ですよね(>_<)
洗濯ばさみがたくさんついてる干すやつ、うちは3つ使って、更にハンガーを10個使ってます。
うちも、お風呂の残り湯で洗濯してます。
そして、夜のうちに干してます。- 5月11日
-
M×M×Y
洗濯バサミが沢山付いてるやつ、分かります!うちもめっちゃそれ使ってます!
うちの子はヨダレが凄くて1日に最低5枚は使うので、洗濯バサミのやつ、スタイだらけになってますよー。
毎日、頑張ってみます◎- 5月11日
-
scyママ
頑張ってください!!
うちも、スタイ一日に何枚も使います(>_<)
それが、二人分なので(>_<)
雨の日とか、室内に干して除湿器かけると、朝までに乾いてすぐ、畳めますよ!
うちは、雨の日とか次の日忙しいときとかは、そうしてます。- 5月11日
-
scyママ
水道代は2ヶ月に一回の請求で、だいたい3500円前後です!
- 5月11日
-
M×M×Y
え!めっちゃ安い!!
うち、残り湯も使ってるし、洗濯物も2日に1回くらいなのに、2ヶ月で7000円くらいいきますよー!!- 5月11日
-
scyママ
えっ?!
高い(>_<)
うち毎日湯船入れて、シャワーも使ってます。- 5月11日
-
M×M×Y
えーー!安いーー!
うちも、湯船&シャワー使っててコレですよー!
食器洗浄機とかも無しでコレです。- 5月11日
-
scyママ
食器とかは手洗いです。
なんでですかね〜倍くらいちがいますもんね!!- 5月11日
-
M×M×Y
地域なんでしょうか…
あたしはちなみに大阪の堺市なんですが。。。- 5月11日
-
scyママ
地域でこんなに違うんですね(>_<)
うちは、埼玉県川口市です!- 5月11日
-
M×M×Y
埼玉の方が逆に水高そうな気がしてたのに…。
大阪の方が高いんですかね!?
ビックリです。
コメント、ありがとうございます◎- 5月11日

退会ユーザー
専業主婦なので毎日してます。
共働きですと時間も無いですし毎日は大変ですよね😭
毎日やろって言ってる旦那さんは洗濯してくれないのですか?
-
M×M×Y
旦那さんも、朝早くから夜は日付が変わる前くらいに帰ってくるので、あたしがほぼ家事育児です…
休みの日はやってくれるんですけど、
旦那の休みも月に6回程で、なかなかやってくれないのにやれやれ言ってきます😓- 5月11日

shiori♪
こんばんはo(^_^)o
うちは、毎日最低でも
三回は洗濯機を回します‥笑
ちなみに4人家族です!
3人の時でも
毎日二回は回してました。
じゃないと、溜まります‥笑
-
M×M×Y
1日3回ですか!
タオルとかは分けてらっしゃるんでしょうか…??
毎月の水道代ってどんな感じですか!?- 5月11日

ゆあまま
うちも共働きですか、毎日してます⭐⭐
2日おいとくとくさくなって、においがしみついてる気がするし、カビがはえたりしそうなんで。。。😭
-
M×M×Y
確かに…
ニオイも最近暖かくなり出してきたんで気になりますー!
やっぱり毎日するべきなのかもしれませんね!- 5月11日

退会ユーザー
大変ですよね、洗濯乾燥機9キロを購入した時夫婦と子供2人でしたが(上の子保育園)2日に1回で大丈夫でしたよ。乾燥機能もあるし最悪その日に乾きます。
洗濯機の容量にもよるんじゃないかと思いますが…
-
M×M×Y
うちは9キロですー!
ただ、乾燥機が付いてないやつなので、
雨の日、梅雨時期は、ホント困るんですよー😭💡
乾燥機付きを買えばよかったと後悔です。- 5月11日

あや
うちも共働きで毎日です💦
夜に回して干して朝、外に出してます(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ ⌑ ᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)✨
-
M×M×Y
毎日されてるんですね◎
毎日の方がやはり多いですね!
うちも夜干してますが、毎回、ベランダいっぱい干してます…- 5月11日

まーさん
私は産休入る前まで日勤で仕事してましたが、1週間に1回でした(笑)
仕事から帰ってきて時間に余裕のある時は週の真ん中の水曜とかに1回洗濯したりしましたけど、ほとんど無理なのでまとめて土曜日とかにしてました!
お互い当直のある仕事ですし、しかも当直のスパンが旦那と同じなので二人とも家にいない日があり、当直の次の日は二人とも疲労困ぱいなので尚更です💦
子供の保育園の着替えが加わったら子供のだけ洗うかもしれません(笑)
私たちのたまったものも一緒に洗ったら干すのに時間もかかるので😅
-
M×M×Y
うちと同じ感じですー!
旦那と2人の時は3日に1回くらいの時もありました!
その頃も旦那さんはブツブツ言ってましたけど!笑
フル無視で…
うちも疲労困憊で。。
子供の保育園の着替えを優先的にしてみるのもアリですね!- 5月11日
-
まーさん
みなさん毎日洗濯してらっしゃってえらいですね💦
梅雨の時期は雨でも洗濯しなきゃいけないから部屋干しが多くなりそうですね😭
毎日やるものだと言っているご主人にも干すのを手伝ってもらいましょう!
洗濯は妻がやらなきゃいけない決まりはないしまして共働きなら尚更✨- 5月11日
-
M×M×Y
あたしももう少し、2日に1回とかの人、多いのかと思ってたので、こんなにも毎日の方がいらっしゃってビックリしました!
部屋干しも必要な時はありそうですよね。
旦那さんの協力を得ての両立かもしれませんー!
ホント、毎日クタクタ過ぎて、自分の晩御飯とかもいらないくらいですー。
頑張りますー。- 5月11日

👽えいりあん
毎日しています🙌
溜まっちゃうと面倒になっちゃうので😂
-
M×M×Y
毎日の方が多いですね!
やっぱり毎日少量ずつがベストかもしれませんね◎- 5月11日

namie0108
毎日洗濯してます。
子ども一人でも量が増えて大変だったのに、二人になったらさらに大変だったので、乾燥機付きのドラム型に買い換えて、干す→取り込む手間をお金で買うことにしました。
雨で洗濯物乾かないと、一部屋潰して洗濯物を干さないといけないのも嫌だったからです。
共働きだし、「洗濯物は毎日やろ?」と言うのであれば、旦那さんに全部やってもらったらどうですか?
我が家は洗濯物をたたむのは旦那の仕事です。
わたしより綺麗に畳んでくれます笑
-
M×M×Y
ドラム型、良いですね◎
旦那さんにもそれならやって!って何回か言った事があります…
旦那の場合は、家に居る滞在時間が少なすぎて厳しくて…
休みの日は家事は全てやってくれてますが…。
旦那さん、洗濯物、畳んでくれるんですね!
優しい〜♪ 羨ましいです◎- 5月11日

ハルくんママ
共働きですが毎日してます!!
旦那の作業着もあるので!!
朝はバタバタなので夜やってます!!
-
M×M×Y
作業着あると大変ですよね!
夜派のママさんも沢山いらっしゃるみたいですー◎
うちも夜干してます(*´꒳`*)
毎日、頑張ってみようかな…!- 5月11日

こざぶ
共働きだと家事大変ですよね💦
日々お疲れ様でございます
専業主婦、三人家族です
毎日まわしてますよ(^o^)
洗濯機の用量がそんなに大きくないので1日で用量ギリギリです…干す場所も限られているので溜まると厄介なので毎日洗濯してます
-
M×M×Y
毎日派の人が多いですね!!
やっぱり、ニオイやら、カビやら、色々トータル考えたら毎日の方が良いのもしれません!( ^ω^ )🎵
ちょっと、考え直してみます◎- 5月11日

ぷー!
保育園いってます。
濡れたタオルやら下着やらためておくのが嫌なので、基本毎日夜まわして、朝外に出したり、晴れの日であれば夜外に干してます。
場合によっては朝回したりもありますが、なにせ時間ないので夜が基本ですかねー☺
-
M×M×Y
濡れたタオル、うちもめっちゃあります!
濡れたタオルと服も一緒にまとめられて袋に入れられてあるので服もビチョビチョです。
確かに気になる…!
衛生面も考えたら毎日の方が良いかもですね!- 5月11日

Bambi♡
毎日ですね💦子供のものとかすぐ洗っちゃいたくなるし置いときたくないので💦うちは旦那が強力あって風呂後回して干してくれてます、わたしが鬼嫁だからってのもありますが笑
-
M×M×Y
旦那さんが回してくれてるんですか◎
協力あるのが1番ですよね!
うちも考え直してみます!- 5月11日

退会ユーザー
うちは毎日洗濯してます!
洗濯機が小さくて、1日2〜3回するので、毎日しないと溜まって大変です。
でなくても、私の性格的に洗濯物ためれないので、毎日やらないと気が済まないです。
-
M×M×Y
2、3回されるんですね!
洗濯機の大きさもあるんですか!
洗濯物溜めとくのは確かに嫌ですもんね。
コメントありがとうございます◎- 5月11日

虹の番人
うちは共働きしていた時も、今は専業主婦でも必ず毎日2回はまわします!
ためるのがとにかく嫌ですね…
主人も娘も汗だくですし!
-
M×M×Y
そうなんですか!
お仕事されてた時も、2回、回されてたんですね!!
ちょっと、あたしがズボラ過ぎたのかもしれません💦- 5月11日

M×M×Y
皆さん、コメントありがとうございました!
毎日の方が多くて、あたしも毎日できるだけしてみようかなって思えました。
もしよろしければ、毎月の水道代とかも教えていただければ嬉しいです◎

ゆーみん
共働きですが毎日しています!
旦那の服のサイズが大きい&スポーツジム勤務で一日に4〜5枚洗います😥
2回回すこともあります💦
-
M×M×Y
ジム勤務だと4〜5枚は、すぐ溜まっちゃいますもんね!
大きいサイズだと尚更ー!
うちも旦那が大きくて、めっちゃ溜まります。。- 5月11日
-
ゆーみん
服のサイズって意外にかさばりますよね(笑)
うちはズボンも毎回選択したい人なので、旦那の服だけで1回分ある時もあります😂
でも全部汗臭いから2日おくと臭くなりそうなので、毎日するんですよね〜💦
あ、水道代は2ヶ月で4000円くらいです!- 5月11日
-
M×M×Y
確かに〜!汗臭いのとか、濡れたままのやつとか、これからの時季はさらににおいますもんね。
うちの旦那も、1日着た服は全部洗う派で、あたしの方がズボラなんですよー笑笑
水道代、4000円は安い〜♪
ちなみに、よろしければで良いんですが、どちらの地域ですかー?
うちは2ヶ月で7000円前後です。
大阪の堺市なんですが…- 5月11日
-
ゆーみん
それに、これからの時期は子供の服がカビますよ!😗
香川県です😙
田舎だから安いんですかね?💧
7000円は痛い…😫- 5月11日
-
M×M×Y
わー!カビは、子供には悪そうなんで、
毎日やるようにしますー!
香川なんですね!
7000円になんでなるのかが自分でも不思議で。同じ大阪でもお隣の市は水道代は安かったりでまちまちです。- 5月11日

mitsu
専業主婦のくせに毎日してないです😂ていうのも、毎日回さなきゃいけないほど、洗濯物が溜まらないです…(笑)
なのに2ヶ月に1度の水道代は1万くらいです💦💦
色柄物、Yシャツ、汚れ物で分けて洗ってるからかもしれませんが。。。
-
M×M×Y
1万くらいなんですね!
食器洗浄機とかでですかね?
分けて洗うとやっぱりかかっちゃうのかなー?!
でも、分ける方が良いっていいますもんね。
うちは、子供の分はネットに入れて洗ってますが…
子供の分だけでも分けようかなって思ってます。- 5月11日
-
mitsu
食洗機ないです😭毎日必死に手洗いしてます。。。笑
主人が寿司屋の板前で、仕事で履いてるズボンやYシャツは物凄く生臭いので、分けちゃってます😭😭
あ、ちなみに住んでいる所は埼玉県さいたま市で、水道代はけっこう高いみたいです⤵
共働きということで、大変ですね…あまり無理なさらないで下さい😢💕- 5月11日
-
M×M×Y
水道代高いんですね!
うちも結構節水してるつもりなんですが…
質問で答えてくださったママさんの中でも、地域によってだいぶ水道代違うみたいですね!!- 5月12日

ぱんお
毎日しています。1日2回以上は回しています。多い時は4回くらい💦
働いてる時は夜にセットして朝起きてすぐ干していました!
-
M×M×Y
多いときは4回ですか!
わぁーー!
夜にセットしとくのアリですね!!- 5月12日

ゆかふじY
うちも共働きですが毎日やってますよ☀
毎日コツコツやるのが一番効率的だと思います❗
それか、夜洗うのはどうですか?
-
M×M×Y
毎日の人多くて、ちょっとやってみようと思ってます◎
夜、洗って干してって感じにしようと思います( ^ω^ )
ありがとうございますー☆- 5月12日
-
ゆかふじY
これからなら、朝頑張って外に干して、お日さまに当てたいですよね❤
- 5月12日
-
M×M×Y
柔軟剤とかも選ぶのとか日によって変えたりとかしてて、洗濯自体は好きなんですけどね〜。
これからの時季はすぐ乾いてくれそうですよね◎- 5月12日

もっち
洗濯毎日してます♪
いまは専業だからお昼に…
兼業の時は帰ってから洗濯して夜に干してました!
-
M×M×Y
今は専業されてるんですね!
夜に干す派の人もここで多いようですね◎
これからやってみようかなって思えるようになりました!!
ありがとうございます◎- 5月12日

退会ユーザー
私は今の所3日に一回です。私の場合水道代が気になってしまって
-
M×M×Y
3日に1回、分かりますー笑笑
あたしもそんな感じでした!
水道代、結構かかりますよね!- 5月12日

M&Y mama♡
すみません!気になりまして💦
私もほぼ毎日なのですが、たまってないと次の日!って日もあります!
上の方々、お子さんが多い方はわかりますが、夫婦と赤ちゃんの3人で毎日、洗濯物たまりますか?😳
少しの量でも洗濯するのでしょうか?😣
-
M×M×Y
うちは、旦那さんは1日着た服は全部洗いたい人で、バスタオルも1人一枚…
娘の保育園の洗濯物が上下サンセット+タオル4枚は毎日絶対出ます。
あたしが2日に1回洗濯物するときはバルコニーいっぱいになってますよー!
毎日の方が多いですね!- 5月12日
-
M&Y mama♡
うちも旦那さんも私もその日きたものは洗濯ですし、バスタオルも毎日かえますが、大人2人だけだとそんなにたまらないので、勿体無く感じてしまうんですよね(><)
- 5月12日
-
M×M×Y
たまらないと勿体無く感じるの分かります!
バスタオルとか、最近あったかいのでやっばり置いとくとにおっちゃうしな、、
って思ってます。
出来る限り、お天気良ければ洗濯物してみます!- 5月12日

かりん
3人家族です!
1日3回まわしてます!
色物わけてるのと、バスマットやらも洗います💕
洗濯溜まるのがいやなんで絶対まわしてます笑
-
M×M×Y
バスマットも入れると、その回数になるの、分かるかもですー!
うちは、バスマットは基本使ったあと干して、たまに洗うって感じやったんですが。- 5月12日

こまち
夫婦2人の時は2ー3日に一回でしたが、子供生まれてから毎日1-2回回してます。
シャツとかと、子供の服以外は乾燥機で一気にやっちゃってます...
-
M×M×Y
そうなんですね!!
子供の分だけでも結構あったりしますもんね◎
乾燥機良いですね🙌🏻✨
あたしもほしい…😭💓- 5月12日

R.A🐷🥓楽して痩せたい
まさかの専業ですが2日に1回です🙄💦笑
保育園にも行ってないですし、そんなに洗濯物溜まらないんで2日に1回ペースでうちはいけてます…。今までこれが当たり前で自分がズボラだという自覚すらありませんでした💦ビックリ🙄💦笑
-
M×M×Y
あたしも、自分の中では、毎日いっぱいいっぱいの家事と仕事と育児してる感じでいたんですけど、確かに…
ドラマ見てたり、ぼーっとしてたり、携帯いじってる暇あるな…って思いながら…
その間に洗濯物出来るな…って思いました。
うちは、洗濯カゴいっぱいになったら洗おう〜!って感じやったんで、、
毎日されてる方がこんなにいらっしゃってビックリでした!- 5月12日

kn
洗濯はすくなくても
毎日回して干してますよ😊👨👩👦👦
-
M×M×Y
毎日の方が多いみたいです◎
それは、雨の日でもなんでしょうか…??
部屋干しですかー?- 5月12日
-
kn
雨の日は浴室乾燥してます😂💦
- 5月12日
-
M×M×Y
浴室乾燥ですか!
うちも引っ越す前の家は有ったので
めーっちゃ便利やったんですが!- 5月12日

a
うちは2日に1回ですがその日に3回、回します!
お風呂は追焚きで2日使うのでその残り湯で洗濯するからですー!
多少は残りますが今のところはなんとかなってますー!
-
M×M×Y
3回回されるんですね!
時間はいつも大体いつ頃に回されますかー?
節水されてますね!
うちは、追い焚きの無いお風呂で、冬場は、旦那と時差あり過ぎて、お湯は2回はってるんです…。
水道代ガス代が冬場はエグいです。。- 5月12日

退会ユーザー
うちは2日に1回、酷いと3日に1回です😭
専業主婦ですが笑
-
M×M×Y
分かりますー!笑笑
うち、それでした!!- 5月12日

Haru.34
洗濯機2台(汚れ物用)あるんですが合わせて毎日最低3回程洗ってます。
土曜日は+3回程ですかね笑
・旦那の作業着
・普段着
・タオル
・オシャレ着(子供の制服とか)
・バスマット
・シーツ
ってな感じですかね〜
ちなみに今は育休中ですけど仕事中も一緒な感じです。
洗いすぎですよね💦
-
M×M×Y
えー!すごい…!
洗濯機二台にも驚きましたが
毎日最低でも3回は洗ってらっしゃるなんて!!
いつも大体回すのは何時くらいなんでしょうか…??
洗濯物、毎日何回かされる方の1日のスケジュールも気になってきました!- 5月12日

退会ユーザー
大人2人、幼児1人の3人家族です🤗
4.5kgの洗濯機でほぼ毎日2~3回まわしてます😊
たまに1日空く時がありますが、その時は次の日に一気に回すので5~6回まわします😃
主人がアレルギー持ちなので一年中室内干しです💦
-
M×M×Y
洗濯機の大きさもあるんですかね!
5〜6ですか!!
すごい…😳😳😳
あたしは、いつも、スピードで洗っちゃってるんですが、毎回フルですか??
アレルギー持ちだと、外干し厳しかったりしますもんね。- 5月12日
-
退会ユーザー
うちは私が一人暮らししていた時の容量の小さい洗濯機なのですぐいっぱいになっちゃうんです💦💦
大きい容量の物に変えたとしても主人の仕事着は別で洗うので最低でも1日2回まわします😅
基本フルでまわしています!量が極端に少ない時はスピードコースです😊
外干ししたら服を着た瞬間わかるみたいで布団なんて外干しすれば寝れなくなります😂- 5月12日
-
M×M×Y
うちは、お恥ずかしい事に、洗濯機の知識あんまり無くって、フルで今まで洗った事ないんですよ!
全部スピード。。
フルの方がやっぱり、洗浄力は良いんでしょうか??
本当、家事素人みたいなこと聞いちゃってすいません。。- 5月13日
-
退会ユーザー
スピードコースはすすぎと脱水の回数が1回ずつになるので(フルだと2回ずつします)なので洗浄力はフルの方がいいと思いますよ✨
- 5月13日

マイメロディ
共働き、保育園行かせてますが2日に1回で洗濯機満タン1回分なので2日に1回です( ˙-˙ )
意外とみなさん毎日なのに驚きでした!
洗濯物そんな溜まるかな…
うちがなにか溜め込んでるのか…
毎日は面倒だし、溜めて一気にやりたい性格なので溜めてます…笑
-
M×M×Y
うちもそれですそれー!
溜まってたのが一気に無くなってスカッとするのが好きなんですが。
うちは、大体洗濯カゴに洗うやつまず入れて行って洗濯カゴいっぱいになったら洗濯機にほうりこんで、洗濯機にまだ余裕があればそのまま溜めちゃってました。
だからなのか、洗濯機も最近臭ってきたような…。
定期的に洗濯槽も洗浄してるんですが。。
ニオイとかどうですかー?- 5月12日
-
マイメロディ
同じ方いて良かったーーーーー!笑
私も一気に無くなってやりきった感が好きなんです…笑
あと半端で回すとなんか勿体無い??感覚で…笑
匂いは全く無いですよ!多分…笑
私も洗濯カゴに溜めてます(´ω`)
最悪カゴから溢れる事もあります…笑
でも、洗濯機に入れたらすぐ回すようにしてます!
余裕がある時は洗濯物探していれます!笑
あとは洗濯機開けたまま換気?してカビを防いだり、レノアの柔軟剤使ってます(´ω`)- 5月12日
-
M×M×Y
勿体無く感じるのめーっちゃ分かります。
あたしも、余裕あったら洗えそうなの部屋中探し回ってますよー笑
うち、なんでだろー?
換気もしてるんですけど…
柔軟剤は、レノアなんですね!
うちは、ソフランの緑色のやつですー◎
昔は、フレアフレグランス使ってたんですが、妊娠中に悪阻でそのニオイがアウトになってしまって、今もそのニオイ嗅ぐとうぇってなっちゃうんですよ…(›´A`‹ )
色んなニオイ試したいのにー- 5月12日
-
マイメロディ
ソフランも一個前使ってました〜(´ω`)
時期的なもんですかね?
これから梅雨になり気温も上がるので我が家も匂い怖いです⸜( ⌓̈ )⸝
が!!毎日洗濯などしません!笑
ランドリンという柔軟剤もいい匂いですよ!
父が使ってました…笑- 5月12日
-
M×M×Y
ランドリン、今度ドラッグストア行った時に見てみます◎
今日は、めっちゃ雨で洗濯物溜まってるのに出来ず…(›´A`‹ )
午後から晴れるみたいなんで、仕事帰ってきたら洗濯機回す事にします!
みなさん、本当、尊敬です。
あたし、たまに、全然ダメな嫁やしお義母さんやなーって思っちゃいます。
がんばりますー!- 5月13日

まつたく
うちは毎日です!
保育園の服足りなくなるし、カビルンルンが嫌で!
ちなみに1日2回回してます(^^;;
旦那の作業着は別洗いなので。
残り湯フル活用してます!
-
M×M×Y
カビ、まだ見たことないんですが、これからの時期は気を付けないとですよね!
旦那の実家は、少量でも洗濯機回しちゃうみたいで、1日中、洗濯機回ってる気がします…。
水道代も1万超えるとか言ってて、そんな洗うものある?って思っちゃってて…
あたしの実家は両極端なんですが、本当、2日に1回回してたらいい方って感じやったんで、この差から、言い合いなったりよくしますよ…!- 5月12日

a
午前中から回して午前中には干しきるようにしています!(>_<)
水道代かさみますよね⤵︎⤵︎⤵︎
追焚きたまたまあったんでラッキーでした!笑
でも7000円くらいなんですよね??
うちはこれだけしてても、同じく7000円くらいです(>_<)
-
M×M×Y
なるほど!
昨日の夜にこの投稿させて貰って、早速、夜干して寝たんですけど、、、
バスタオル、なんか臭くて、、
この原因はなんなんだろ…
生乾きのような。。
柔軟剤もいつものと同じの入れたんですけど、臭い…
そうなんですよー!
平均7000円くらいです!
多分、うち、お風呂に使い過ぎなんですよ!
洗濯物は基本残り湯なんでそこまでかかってないんですけど、、
冬場の2回湯をはるやつがなかなか水道代いってる気がします!- 5月12日
-
a
違うところに返信してしまってすみません😭
夜干すのは部屋干しですか??
私も部屋干しや浴室乾燥で痛いめにあった事あります…
でもなぜか日によってなんですよね(^^;
ずぼらなので夜洗濯しても天気予報雨じゃなきゃ、外に干しちゃいます(笑)
今日は蒸し暑かったからとか??
部屋干しの場合は除湿した方がいいとかいいますもんね!!
7000円て平均からしたら高いんですかねぇ??- 5月12日
-
M×M×Y
いえいえ!返信、有り難いです◎
夜干すのは、外ですー!
雨降らなさそうなら全部外干しですね!
1つ1つの間隔が狭かったからか…
なんか、生乾き臭くて、、
湿度とかもあるんですかね!
これからの時期が嫌すぎる。。
水道代、平均、どれくらいなんでしょう!?あたしも良く分かりませんが、
同じ地域の友達でも4000円って子もいれば、1万以上って子もいますよー!
1万以上の子は洗濯物1日、3回くらいと食器洗浄機あるからって言ってました!
旦那の実家もそれです。- 5月12日
-
a
昼より夜の方が湿度が高いっていいますもんね!
生乾き臭はいやですよね…
結局二度洗いでしたか??😢
4000円は一人暮らしのころそれくらいでした(笑)
節水心掛けてるつもりなんですがね😭- 5月12日
-
M×M×Y
バスタオルだけが臭かったんですが、旦那に言ったら、そこまで気にならんからいいよー、ってことで、使ってます…笑
あたしはきになるんだけどな…
旦那も良く分かりません。
毎日洗濯物する方が良いって派な癖に、ニオイとかは気にしなくて、むしろ、干し方とか畳み方とか小姑みたいにぶつくさ言ってます。- 5月13日

すーい
うち共働きですが洗濯毎日です。
時間がなかろうが服増やした所で結果干すのが多くなるだけだと思いますが…
自分の着た服、下着主人の服、下着。息子の学校のジャージ1式、練習着1式、下着。これだけでも結構な量です。これ2日溜めた日にゃあたし発狂します
-
M×M×Y
毎日なんですね!
共働きでも、毎日の方結構いらっしゃいますよね!
あたしのタイムスケジュールの取り方が下手なのかもしれませんー!
あと、多分、溜め込んでるからかなー?
結局全部干すのに20分以上かかってますね…!- 5月12日
-
すーい
時間ない時はタイマーセットで帰ってきてから干したり細々した物とかは風呂場で、洗濯板で洗ったり。乾きが悪い時は除湿機&扇風機で、干す時は息子と旦那フル活用で干すのも畳むのも5分で終わらせ家族団らんしようとやってます😊
毎日洗濯機回して我が家の水道代は5、6千円です。- 5月12日
-
M×M×Y
お子さんも旦那さんもフル活用いいですね( ^ω^ )🎵
うちも早くお手伝い出来るような年頃になってほしいなぁ〜!
水道代安いですね◎- 5月13日
-
すーい
子供大きくなるまで旦那はフル活用ですよ笑
- 5月13日
-
M×M×Y
旦那さん、うちもお休みの日はフル活用させて貰ってます。
仕事の日は、朝からあたしも娘も寝る頃までは仕事で居ないので、諦めてはいますが、晩ご飯の食べた後とかお風呂とかは自分でやって貰ってます。- 5月13日

退会ユーザー
2日に1回です。
部屋干しなんですが毎日だと1日で乾きません…
-
M×M×Y
部屋干し、ニオイとかは大丈夫ですかー?
生乾き臭いとか、特に無いですかー?
お部屋だとなかなか乾かないですよね!- 5月13日

ゆりママ
2日に1回か3日に2回回してます
水道代は2ヶ月7000~8000円です
ちなみに神奈川県横浜市です
-
M×M×Y
神奈川県も、水道代はうちと似てるのかなー?
2日に1回って方もチラホラいらっしゃりますね◎- 5月13日
-
ゆりママ
私の場合は水道代が怖いので
2日に1回とか回してます…
保育園とか通い始めたらやばいのかなって思ってます…
ちなみに浴室乾燥機とかもありませんなので梅雨時期困ります…- 5月13日
-
M×M×Y
うちも浴室乾燥無いです。
これからの時期が本当、憂鬱ですよね。
保育園、思ってたよりなかなか大量に洗濯物持って帰ってきますよー!
自分や旦那の洗濯物より断然娘の量が8割です!- 5月13日

もも★56
専業主婦ですが、基本2日に1回ですが多かったら1日1回回します。大体週に4回です。
臭いとかカビは確かに気になるんですけど、うちは使って濡れたタオルとかは洗濯機の上に掛けて乾いてから中に入れるようにしてます。ちょっとでも違うかなと思って^_^;
-
M×M×Y
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!
それだけでもだいぶ違ってきそうです!
うちもその案取り入れさせてもらおうかなって思います◎- 5月13日

にゃんちゅー
洗濯物を回して、干して、取り入れて、畳んで、直すってのが、とても大変で、共働きしてるときに、ドラム式乾燥機付きの洗濯機買いました!
毎日、お風呂上がりに洗濯機回して、型崩れしそうなカッターシャツとか洋服のみ風呂場に干して、あとは乾燥機です。
とても楽ちんですよ!
朝には出来上がってるので、洗濯機から出してそのまま着て出勤してました。
ここでみなさんの洗濯事情を見てると自分って本当にズボラだなぁーと思います。
水道代は二ヶ月で7000円
電気代は毎月9000円くらいです。
食洗機も使ってるので、三人家族としてはちょっと高いですね😓
今は育児休業中なのに、家事といえば、料理くらいで、楽しすぎですね😅
-
M×M×Y
ドラム式の洗濯機いいですね!
やっぱり、そういう事考えてから洗濯機買えばよかったです。
今月から仕事復帰してもぅ2週間くらい経つんですが、毎日いっぱいいっぱいで、仕事の前日とか、出勤前は気持ち悪くなったりします(›´A`‹ )
娘も4月から保育園に預けては居ますがずーっと4月から風邪気味で、罪悪感に駆られそうになります。
だから、なのか、家事だけでも、本当、楽したい…
って思っちゃいました◎
なんか、すいません、洗濯以外の事を嘆いてしまいましたが、、
育児休暇中もほとんどあたしもまともな家事、してなかったですよー笑
みんな、色々試行錯誤されてやってきてるんだなーって今回、質問させて貰って勉強になりました◎- 5月13日
-
にゃんちゅー
仕事復帰されて、家事と育児と仕事すべて頑張ってるんですね!
本当に毎日お疲れ様です
旦那と話し合って、私も働く限りは、家事は分担したいし、楽したい!と言うことで、初期投資はかかりましたが、いい家電かっちゃおうとなりました!
ドラム式乾燥機付きの洗濯機ですが、20万円くらいからありましたよ。
ルンバも10万円くらいの物を買いました(´-`)
自分の仕事場での時給を考えたら、家で何時間も家事してるより、家事は家電にまかせて、外で働いた方がお得かなと思いまして( ^ω^ )
育児休業中ですが、仕事復帰した友達は本当に大変そうです。
朝起きてから、寝るまで座れないって聞いてビックリしました。
仕事してる時が一番楽だ。昼休みはきちんと休めるし、人と話せるし。と言っていたのを聞いて、子育てと仕事を両立してる方を尊敬しました。- 5月14日
-
M×M×Y
コメントありがとうございます!
お返事遅くなってしまってすいません。
ルンバ、うちも有るんですー!
結婚出産祝いに頂いたんですが、我が家、段差多くて、モノも多くて、結局使ってなくて…。でも、妊娠中や、娘が寝たっきりの頃はよく使ってましたよー!
今は多分、追いかけ回すやろうな…って感じで使ってないんです。
便利ですよね◎
洗濯機も後々考えて買えば良かったー!
今日は、娘が、風邪で咳き込んで嘔吐してしまって、夜中から洗濯機3回回してました!
干すのにいちいち起きて…
なかなかめんどくさかったんで、本当、ドラム式の乾燥機付きのん欲しい…って旦那にも嘆いてみましたー笑
コメント、ありがとうございました◎- 5月15日

ニャン吉
私もフル勤務ですが、毎日してます。長女の部活のウェア(洗い忘れると脱衣所に洗濯機と洗面所あり。
とにかく臭い💢
次女も何かと汚すしで洗濯機を4.5kgから9kgへ変更。
バスタオルは乾きにくいし、場所も取るので、通販で横幅がフェイスタオル位で、縦幅がバスタオルより少し短めの物に変更。
これで洗濯ハンガーにもかかるからイラつきなくなりました✨
知り合い家族7人で住んでて大変とバスタオルは、1度使い洗わず干してまた使用。それから洗濯って言ってましたが、不潔💨
旦那もそれでいいやろと言うが、私が生理的にムリです。
-
M×M×Y
フルでお仕事されてるんですね!
娘さんも部活のウェアとかあると大変ですもんね!
バスタオル乾きにくいですよね。
うちも、冬場とかは、ハンガーとハンガーの間隔が狭いからなのか…
2日干さないとダメでした。
今は乾きますが。
コメントありがとうございます!- 5月13日

いずみ
専業主婦ですが、花粉症がひどいのでいつも部屋干しです。
1日だと乾かないこともあるので、基本は2日に1回です!
夫婦と義母と1歳半の子どもの4人家族ですが、保育園にいっていないからか、服も足りています。
ドラム式なので、干すとタオルがごわごわなので、タオルと乾燥機OKの衣類は乾燥機にかけちゃってます笑
-
M×M×Y
ドラム式いいですね!!
ここで質問させて貰って
ドラム式の洗濯機の方も何人かいらっしゃって話を聞いてると欲しくなりました!笑
便利そうです◎
花粉症酷いと部屋干しですもんね。
お大事になさってください(*´꒳`*)- 5月13日

あいぽん
ただいま育休中ですが、1日2回です。三人家族。
そのうち1回は3ヶ月の子供の服を別に洗っています。
雨や乾きの悪い日は乾燥機活用してます(^_^)
そうすればどんどん片付きますよ♪
-
M×M×Y
乾燥機いいですね!!
うちも欲しい〜!
うちは、本当、乾燥機無し、浴室も無しで
お日様様様ですが、、、
乾燥機本当欲しいです!!!- 5月13日

★もこもこ★
うち2日に1回です♪
子供と私だけの3人なのでそこまで量もないし…
毎回部屋干しです♪
無香料の洗剤に好きな匂いの柔軟剤入れてやってます(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙⃘)
-
M×M×Y
毎回部屋干しなんですね!
匂いとか生乾き臭くならないですかー?- 5月13日
-
★もこもこ★
臭くならないですよ♩
部屋干しだと、お部屋も柔軟剤の匂いでいい匂いなのでいつも部屋干しです⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾- 5月14日

なあ
大量に干すスペースがないので
毎日洗濯してます😭
-
M×M×Y
干すスペースも有りますよね。
うちは、2日に1回でまとめて洗って干してたんで、足りなくて、折りたたみ用の干す台みたいなのをニトリで買ってそこにもフルで干してます…。- 5月13日

あーすー
うちは3日に一回です!旦那が職人なのでものすごい量ですが、、子供が生まれたらもっと頻繁にやらないとです。。
-
M×M×Y
分かりますー笑笑
あたしも2人の時とか
自分がシフト制のお休みだったので
休みの日にまとめて…とかやったんで、、
これでも2日に1回は増やした方なんですよー笑笑- 5月13日

退会ユーザー
うちの旦那も、普通毎日洗濯するやろ!言いますー😂(笑)2日に1回とか溜まったら回すな感覚でやってます(笑)
保育園行き出したら、洋服すごく使うし毎日洗濯しないといけなくなりますね!
-
M×M×Y
旦那さんも言うんですね!
うちのとこは小姑ですよー笑
干し方とかも言ってきてました!
旦那はサイズが大きいのと、
普通のハンガーでトーレーナーとか干すと伸びるからとか文句言ってきて、旦那の服は専用のハンガーで干してますよ!
ホンマにめんどくさいー- 5月13日
M×M×Y
干すの確かに時間かかってますー!
服も足りなくて、買い足してはいたんですが、やっぱり回数増やそうかな…
って思いました◎