※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

幼稚園に通う4歳の子どもが、友達と遊んだことをあまり言わず、一人で遊んだと答えることが多いのですが、これは問題ないでしょうか。友達の名前はほとんど言えます。

年少組でもう直ぐ4歳になります👦

幼稚園に満3歳から通っていますが、今日はお外で誰と遊んだの?と聞くと、1人で遊んだとよく言います😂

○○君と遊んだよとか聞かれないのですが、まだ大丈夫ですか?😂

お友達の名前を聞くとほとんどの子の名前は言えます。

コメント

あみ

年少担任してます!一人で遊んでる子沢山いますよ!お友達の名前が言えるのなら全然大丈夫です😍🙆‍♀️

  • ままり

    ままり

    そうなのですね!😂恥ずかしがりやもあり、声をかけきらない所もあるんだろうなとは思いますが😂💦教えて下さりありがとうございます☺️☺️

    • 1月21日
3人のママ

まだ大丈夫だと思います☺️

年中組でもうすぐ5歳ですが
秋くらいからやっとお友達と遊べるようになりましたよ😂
それまでは「一人で遊んでる」「お友達はいない」って感じでした😂

  • ままり

    ままり

    そうなのですね!安心しました😂見守りたいと思います☺️ありがとうございます😊

    • 1月21日
ちゅん

全然ありますよ!!

今日は一人で遊びたかったから一人で遊んだ!
と教えてくれます。

全然変なことじゃないです。
私も一人でいたい時もあるし同じ感覚かなと思って気にしていないです。

集中して遊びたい時もあるんだと思いますよ♪

同じく年少組です♪

  • ままり

    ままり

    そうなのですね!確かにお迎え行くと1人で遊んでるこ多いです🥹見守りたいとおもいます!ありがとうございます😊

    • 1月21日