
1歳4ヶ月の子供と7時間の飛行機に乗る際の過ごし方や対策方法、滞在中の注意点について教えてください。
1歳児の飛行機内の過ごし方について色々教えてください✈︎
1歳4ヶ月で初めての飛行機&海外旅行へ行くのに7時間ほど乗ります…😇✈️
今から色々心配です🤮
月齢、行き先、どんな感じだったか、対策方法色々教えて頂けたら嬉しいです😭❣️
もし滞在中の注意点やホテル内での過ごし方もどんな感じだったか教えてもらえると更に嬉しいです…🥹🙏
ちなみに席は子供分取っておらず、大人だけ。
一応横並びに夫、実母がいて3人で主に面倒を見る予定です!
バシネット付けれるお席ではなく、JALで予約してます✈︎
先輩方色々教えてくださーーい😭😭
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)

退会ユーザー
1歳8ヶ月でハワイに行きました✈️🌺
出発は夜便だったので空港のキッズコーナーのところでギリギリまで遊ばせて体力消耗させたら離陸してわりとすぐに寝てくれました🥹
起きてからは百均で用意したシールブックや自由帳・タブレット見せたりしてました📱
子どもの座席は取ってなかったのと夫と3人だったのでバシネットをつけれる座席を予約しました!

ママリ
7ヶ月、2歳5ヶ月の2人連れてハワイへ行きました✈️JALです!
機内では持参のiPadにYouTube動画いくつかダウンロード、シールブック、機内でもらったおもちゃで過ごしました🥺子ども膝の上に乗せてると結構前の席蹴っちゃったりするので、その辺りは気をつけてました🥲もし抱っこ紐入ってくれるなら抱っこ紐もありだと思います!
どこに行くのかにもよりますが、事前におむつ替え台あるところは調べておくと良いかもです☺️ハワイは結構なかったので💦ご飯は念の為パックご飯や子ども用のカップうどんも持って行きました!

ママ
一歳四ヶ月くらいのときヨーロッパ連れていきました。
早めに空港ついて、キッズスペースでたくさん遊ばせて、その間に靴を隠して抱っこ紐で搭乗し、そのまま最初の機内食まで昼寝してもらいました。起きたら機内食食べさせたり、シールブックとかトミカを自分のリュックからだしたりしまったりして遊んでました。動きたくなったら膝の上でジャンプさせたり、抱っこで1番後ろまで散歩に行ったりしました。靴を隠しておいたので、機内で歩きたがることはなかったです。
いろいろなおやつをジップロックにいれておいて、おやつタイムに渡すと選ぶのも時間かかって、けっこう時間潰れました。
ホテルはベビーベッド使わなくてもお願いしておくと、ちょっと目を離したいときに便利でした。あとはごはんのレトルトと海苔、インスタント味噌汁はいつも持っていくようにしてます😊
コメント