
児童手当が2ヶ月に1回になったメリットってなんですか…??
アホですみません🙄
児童手当が2ヶ月に1回になったメリットってなんですか…??
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

3児mama
児童手当をアテにしている人からしたら、お金がない期間が短いというぐらいですかね?🤔

みんてぃ
児童手当は子供の生活を支えるためのものなので、できるだけ細かく支給した方が家計が助かるということだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
なんかそこまでするなら毎月支給とかにしてくれたらいいのにって思っちゃいます🙄笑
- 1月21日
-
みんてぃ
理想は毎月でしょうが、回数が多いとし役所職員の負担が増えたり、振込にも税金がかかってると思うのでコストも上がってしまう面はあると思います。
- 1月21日

ママリノ
児童手当を使っている人にとっては、細かく支給されたほうが助かるのがメリットですね。
-
ママリノ
うちは前年の冬のボーナスから1年分先取りするのであまりメリットはないですが…
- 1月21日
-
はじめてのママリ🔰
困ってる人にとってはですよね。
たくさん子どもがいる方とかは月の支出も困りそうですし…- 1月21日
-
ママリノ
2024.10のタイミングで
自治体から指定金融機関への振込が有料になりました。児童手当の支給回数が増えるとその分税金がかかります。
毎月はもったいないですね。- 1月21日
はじめてのママリ🔰
なるほど…人によっては2万も重要ですもんね。
3児mama
児童手当の時期になるとまだかまだかと質問している方もママリにいるし、2ヶ月に1回の育休手当も待てない方もいるので…
全く気にしていない方からしたらメリットは特にないと思います😅