※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳8ヶ月の子供が歯磨き後に口をゆすがない。歯磨きも嫌がり、押さえつけながら5分以上かかる。虫歯心配。対処法を教えてください。

2歳8ヶ月の上の子が最近歯磨きした後
口をゆすいでくれません。
前までは歯磨き嫌いでもグチュグチュとは
してくれてました。
「いやー、できーん」といって
口の中に水さえも入れようとしません。
水を入れても飲み込んだり…

歯磨きも逃げて嫌がるので押さえつけながらしてる状態です。
笑ってる間にササッとする感じで5分以上もできません。
でも、たまにすんなり口を開けてくれます。
口もゆすいでくれないので虫歯にならないか心配です。
(フッ素は3ヶ月おきに行ってます。)

みなさんどんな風にしてますか?

コメント

おまめ

口ゆすいでくれないなら、最後に水飲ませるとかはどうですか?

そんなに嫌がる子なのだし、歯磨きは3分したら充分ではないですかね(>_<)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    水飲むのも拒否でなんとかお茶は飲んでくれました😣

    嫌がる中5分とかはしません。
    ホントよく出来て1.2分弱くらいです。
    歯医者の先生には短いと言われ
    やろうとすると嫌がるし逃げるしで
    笑顔で優しく対応してても
    コッチもだんだんイライラしてくるので
    やめてしまいます💔
    この年代で虫歯になったら母親の責任かなと思いつつも
    無理矢理だと余計キライになるだろうとも思い
    どうしたらいいか…って感じです💭

    • 5月11日