
ハイハインのカドニウムについて、日本の基準はクリアしているが、台湾の基準は厳しいのでしょうか。ハイハインをよく食べていましたが、他の食品に比べて問題ないか不安です。
ハイハインのカドニウムのニュースについてです
日本の基準はクリアしているから回収などはないとの事ですが、
日本の基準より台湾の基準の方が厳しいという事ですか❓
ハイハイン、好きでよく食べていたのですが不安になりました💦
しかし調べるとお米とかの方がカドニウムは多く含まれていたりするのでハイハインだけ食べさせなくてもあまり意味ないからハイハイン食べさせても大丈夫ですかね❓😂
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
そうです!日本の10倍台湾が厳しいです!

3児mama
台湾はかなり厳しいので、結構な数の輸入品がアウトになってます。
そしてハイハインの原材料は日本の米(米からカドミウムが検出される)なのでハイハインを気にする人は日本の米食べられません笑
一生のうち、ハイハインどれだけ食べる?って感じですし、健康被害があれば発売から50年ももたないと思います🤭
-
はじめてのママリ🔰
台湾そんなに厳しいと今回のニュースで初めて知りました😳
ですよね🥹
ハイハイン食べさせないからといってお米は食べさせてるし…と悩んでました💦
ハイハイン、発売からそんなに経ってるんですね❣️
これからも食べさせても大丈夫ですかね🥹✨- 1月21日
はじめてのママリ🔰
やはりそうなのですね😳❗️
という事は他にも台湾の基準はクリアしてないものもあるかもですよね💦
気にし出したらキリがないので日本の基準はクリアしてるから大丈夫ですかね🥹✨