雑談・つぶやき 4月からの保育園決まって1歳の誕生日から復帰するけど保育園決まったこと会社に連絡したほういいのかな? 4月からの保育園決まって1歳の誕生日から復帰するけど 保育園決まったこと会社に連絡したほういいのかな? 最終更新:1月21日 お気に入り 保育園 1歳 誕生日 会社 復帰 ゆき(生後11ヶ月, 6歳, 9歳) コメント はじめてのママリ🔰 私は決まった時点で連絡しましたー☺️ 1月21日 ゆき コメントありがとうございます! やっぱり連絡したほうがいいんですね!ついでに今月の育休手当早めに申請お願いしますって言おうかな😥 1月21日 はじめてのママリ🔰 育休手当貴重ですよね😆! ほんと申請出来る日がきたらすぐ手続きしてもらいたいです🙏 1月21日 ゆき すぐ申請してほしいです……支払いのこともあるので 1月21日 はじめてのママリ🔰 ほんとに切実に思います😭 会社には言いにくくて、ハローワークに直接、申請出されてるか何度か電話したことあります😂 1月21日 ゆき 私も会社にはなかなか言えなくてハローワークに何回も直接行きました!会社には言いづらいですよね…… 先程会社に保育園決まったこと連絡したら1歳まで休みたい?っていつから復帰したい?って聞かれ入所の4月1日から復帰したいと言いましたが大丈夫かな😅 入園式より前ですよね… 1月21日 はじめてのママリ🔰 そうなりますよね😊 0歳児クラスの慣らし保育期間が長く設定されてたので、ほぼ1ヶ月は慣らし保育にかかり、誕生日がちょうど4月末だったので、復帰も1歳の誕生日を迎える月末でお願いしました😭💦 1月21日 ゆき 次女の誕生日は4月27日です! 慣らし保育ありますよね いきなりフルで入れれるのかなとか思ったりして…… 慣らし保育長いんですね💧 1月21日 はじめてのママリ🔰 育休が1歳の前日まで?なので、それまで取れるといいですよね😭 園によると思いますが、慣らし保育時間かかりましたー😫 数日熱でお休みしたら、その分もちゃんと慣らし保育も延びました😇💦 1月21日 ゆき それまで撮りたい気持ちと早く復帰したい気持ちがあります💦 やっぱり小さいと熱出たり会社に電話来たりしそうですね💦 1月21日 はじめてのママリ🔰 なかなか難しいですよね😭 復帰してからも、何度か電話があり早退したりもあり、時には病児保育利用しながら仕事してました😫💦 1月21日 ゆき 病児保育……預けながら仕事するって大変ですよね😰 1月21日 はじめてのママリ🔰 可哀想な気持ちを抑えながら働いてます😢 病気の時くらい休んで自宅保育が1番なのですが、人手不足でなかなか厳しくて😭 どれだけ割り切れるかですね😭 1月21日 ゆき わかりますそれ💦複雑な気持ちですよね 上の子の熱などの迎えお義母さんにお願いしてたことがあるのですが、そのときは本当に助かりました😭 たしかに自宅保育が1番子供にとって安心ですよね 1月21日 はじめてのママリ🔰 身近に頼れる人がいると心強いですよね😭 私も頼れる時は母にお願いしちゃってます☺️ 1月21日 おすすめのママリまとめ 妊娠・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・手続きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ゆき
コメントありがとうございます!
やっぱり連絡したほうがいいんですね!ついでに今月の育休手当早めに申請お願いしますって言おうかな😥
はじめてのママリ🔰
育休手当貴重ですよね😆!
ほんと申請出来る日がきたらすぐ手続きしてもらいたいです🙏
ゆき
すぐ申請してほしいです……支払いのこともあるので
はじめてのママリ🔰
ほんとに切実に思います😭
会社には言いにくくて、ハローワークに直接、申請出されてるか何度か電話したことあります😂
ゆき
私も会社にはなかなか言えなくてハローワークに何回も直接行きました!会社には言いづらいですよね……
先程会社に保育園決まったこと連絡したら1歳まで休みたい?っていつから復帰したい?って聞かれ入所の4月1日から復帰したいと言いましたが大丈夫かな😅
入園式より前ですよね…
はじめてのママリ🔰
そうなりますよね😊
0歳児クラスの慣らし保育期間が長く設定されてたので、ほぼ1ヶ月は慣らし保育にかかり、誕生日がちょうど4月末だったので、復帰も1歳の誕生日を迎える月末でお願いしました😭💦
ゆき
次女の誕生日は4月27日です!
慣らし保育ありますよね
いきなりフルで入れれるのかなとか思ったりして……
慣らし保育長いんですね💧
はじめてのママリ🔰
育休が1歳の前日まで?なので、それまで取れるといいですよね😭
園によると思いますが、慣らし保育時間かかりましたー😫
数日熱でお休みしたら、その分もちゃんと慣らし保育も延びました😇💦
ゆき
それまで撮りたい気持ちと早く復帰したい気持ちがあります💦
やっぱり小さいと熱出たり会社に電話来たりしそうですね💦
はじめてのママリ🔰
なかなか難しいですよね😭
復帰してからも、何度か電話があり早退したりもあり、時には病児保育利用しながら仕事してました😫💦
ゆき
病児保育……預けながら仕事するって大変ですよね😰
はじめてのママリ🔰
可哀想な気持ちを抑えながら働いてます😢
病気の時くらい休んで自宅保育が1番なのですが、人手不足でなかなか厳しくて😭
どれだけ割り切れるかですね😭
ゆき
わかりますそれ💦複雑な気持ちですよね
上の子の熱などの迎えお義母さんにお願いしてたことがあるのですが、そのときは本当に助かりました😭
たしかに自宅保育が1番子供にとって安心ですよね
はじめてのママリ🔰
身近に頼れる人がいると心強いですよね😭
私も頼れる時は母にお願いしちゃってます☺️