※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

子どもが生まれた日にママとパパが面会できないのは普通でしょうか。大部屋では面会ができず、赤ちゃんとはガラス越しの面会のみと聞いて不安です。

子どもが生まれた日はママとパパの面会はできないと病院で言われたのですが、普通なのでしょうか?🥺

個室だと会えるみたいなのですが、大部屋だとママが動けるようになるまでは面会不可能、赤ちゃんのみガラス越しの面会が可能のようです。

生まれてから旦那に会えると思っていたのですが、そうではないと知って少し不安になってしまいました😭💦

コメント

かな

厳しい病院なんですね💦
よく言えば感染症対策がしっかりしてるということなんでしょうが…私が去年産んだ時は時間の制限ありで夫と両親のみ面会できました!(子どもはNGで息子には会えませんでした😢)

⋆͛🦖⋆͛ママ

生まれた日は1~2時間くらい一緒に居て後は預かりで次の日から同室でした☺️

はじめてのママリ🔰

総合病院で大部屋だとまだ感染症が怖いから部屋には入れないかもしれないですね😅赤ちゃんと同室してる場合もありますし。次の日くらいには歩かされるし、産後疲れと痛さで旦那どころじゃなかった気もします🤣赤ちゃんは気になるけど🤣

はじめてのママリ🔰

大部屋とかだと赤ちゃん連れて行くのは感染症とかもあるので難しいのかもですね😭

私は個人病院で1人目産んで、全室個室でしたが産んだ当日は分娩室でしか赤ちゃん見てないです!あとは預かりで赤ちゃんの様子見てもらったり色々病院側でしてもらうこともあるみたいです👶🏻
次の日も起きてすぐではなく、ご飯食べ終わって少ししてから赤ちゃん連れてきましょうか?という感じでした!
他にも同じところで産んだママさんいっぱいいますがみんな同じ感じでした!
産んだあとは出血多くて貧血なったり、寝不足だったりで自分のことで手一杯だったのでゆっくりできて助かりましたよ☺️

はじめてのママリ🔰

うちは総合病院の大部屋だったので、同じく当日はガラス越しでした☺️

当日会えなくても次の日からずーっとずーっと嫌になる程こどもとはこの先も一緒にいれるので、心配しなくていいと思います笑

       チョッピー

厳しい病院なんですね💦💦
個室だったので当日ジジババも会いに来て、夫と上の子供も泊まって行きましたが〜
個室でなくても誰でも妊婦さんが良ければウチは立ち会い可でした。

晴日ママ

個室で私より先に病室に三男いました🤣

はじめてのママリ🔰

みなさまコメントありがとうございます😭
病院によって様々ですよね、、💦

わからない事だらけで不安ですが、頑張ります!🔥