
離乳食を作る時間が取れず困っています。皆さんはいつ作っていますか?また、10ヶ月になったばかりですが、お焼きに挑戦しても良いでしょうか。
離乳食、少し前までは寝てから作ってたけど
8ヶ月あたりから夜泣きが頻回になって
寝てから作れなくなってきた…
今日も21時までには寝かしつけ完了したのに
まさかの30分以内に必ず起きて泣いて
寝た隙に洗濯とか明日のこととかやってたらこの時間。
もう寝ないと明日もまた早い😭
みんないつ離乳食作ってるのぉぉぉ😭😭😭😭
あと10ヶ月なったばっかりやけど
もうお焼き挑戦していいですかね?🥹
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
すごいわかります😭
材料切ったら起きて、茹で始めたら起きて、潰し始めたら起きて…で毎回ほぼオール、なんなら2晩かかってました😮💨
おやきうちの子は8ヶ月から食べてるので10ヶ月なら全然チャレンジしてみていいのではないでしょうか🫣🙌

はじめてのママリ🔰
日中食材全部ぶんぶんチョッパーして炊飯器に入れて早炊き、何個かに分けてそれぞれ味付けかえるにしてます!!
これなら1時間もかからないしほぼほったらかし
おやき挑戦して大丈夫ですよー!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!炊飯器という手がありましね😭✨野菜切って炊飯器入れて水とかの分量はテキトーですか??ネットとか載ってますかね?🥹(前に探したんですがネット使え方が下手なのかいい作り方が見つからず😭💦)
おやきも歯が生えてきたので早速作ってみようと思います✨
ありがとうございます😭✨- 1月21日
-
はじめてのママリ🔰
量は適当です!
いろいろレシピ見て作ってましたが入れる食材によって出てくる水分もちがうし、そもそも同じ食材集めてらんないですし😅- 1月21日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭✨
なるほど…材料きって炊飯器入れて水を適量入れてスタート!でいい感じですかね?😭✨それだとめっちゃ助かります…
人参とかなかなか柔らかくならなくていつも鍋の前に立ち尽くしてました…- 1月21日
-
はじめてのママリ🔰
よいですよいです👍
なんなら胸肉とか丸ごと入れたら鶏出汁味にもなるし、加熱してからブンブチョッパーしてもパサパサせず最高です!
日中でもぱぱっとできるし多めに作れば大人の料理にも使えるしおすすめです!
これで夜の自分の睡眠時間も確保できるようになりました😊- 1月21日
はじめてのママリ🔰
それなんですー😇💦
寝て、作ったと思ったら起きて、再開して、はいまた起きたー😂みたいな感じで疲弊してから夜作るのが怖くて💦
2晩!!!😭😭😭お疲れ様でした😭✨
やーっと上の歯も生えてきたのでおやき挑戦してみます🥹✨
ありがとうございます!