※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rn
産婦人科・小児科

母乳とミルクを併用している赤ちゃんが便秘気味で、肛門刺激が必要な状態です。水分不足や体質、ミルクの影響が考えられます。何が原因でしょうか。

母乳+ミルク1日2回100mlなのですが
1/12日最後に自力で💩をして、そこから肛門刺激しないと出ない状態です。
2日出ない時は浣腸をして出ます。

水分不足?体質?1日2回のミルクが合わず関係している?

何が考えられるのでしょうか…
産後3日目あたりから助産師さんにも便秘っぽいね〜と言われました。体質かなぁ💦

うんちパニック体操とひさこさんの肛門刺激を日々してます!

コメント

deleted user

ガスが溜まりやすかったり、ミルクが合わなかったりすると便秘になりやすいです💦
あと、新生児は腹筋もないのでうんちが出しにくいです。

  • rn

    rn

    おならすごいいっぱいします🥹🥹
    ミルクが合わないのは1日2回しか使用していないのに関与してくるのですかね😭😭

    • 1月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    飲む時にたくさん空気を飲んでいるからだと思います💦
    ゲップしてあげたら少しは楽になるかと!
    ミルク使っている時点で関係してくる感じがします💦
    私のベビーもミルクが原因で便秘になったこともあります。

    • 1月20日
  • rn

    rn

    母乳の時はげっぷをほぼしなくてミルクの時はちゃんとできるんですよね😭😭

    参考にしたいのですが
    何のミルクで便秘になって何のミルクで解消されたかお聞きしたいです✨

    • 1月20日
deleted user

ゲップ出すの大変ですよね😭

はいはい、ほほえみは便秘すごかったです。
すこやかで解消されました!