
娘の5歳の誕生日会で赤ちゃんのエピソードを発表する必要がありますが、何を話せば良いか悩んでいます。初節句のお祝いで、娘がよく寝ていたことを思い出しましたが、他のママさんが大変だったかもしれないと心配しています。アドバイスがあれば教えてください。
幼稚園で娘の5歳のお誕生日会が行われます。
赤ちゃんの時のエピソードを発表しなければならないのですが…どんな事を言えばいいのか分かりません💦
1つ思い浮かんだのは娘が初節句のお祝いをおばあちゃんの家でやってもらった時に娘はわりと寝る子だったのですが、いつも以上に寝ていてほぼ起きず帰ってから寝てくれないかもとビクビクしていましたが帰宅後も特にグズることなく寝てくれたのにはビックリで1人目だったのでこんなに寝るの?と思ったのが思い出?です。
なんかきっと寝てくれなくて大変だったママさんも居ると思うとこんな事発表したら嫌な気持ちになるかな?とか
心配性な私は思ってしまいなにを言えばいいのか迷っています。
なにか参考にさせて頂ける事があればよろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 3歳6ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
そのエピソードでも良いと思うし、後は単純に生まれた日の話とかでも良いんじゃないですか😊
思ってたよりずっと小さかったけどこんなに大きくなるなんてとか、お天気はとても晴れていたけど冬だから寒かったとか。
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます♪
なるほど!お誕生日会だし生まれた時の話良いですね☺️❣️
とても参考になりました✨😊