
胃腸炎と診断されたが、実際は違うのではないかと疑っている方はいらっしゃいますか。長男が嘔吐し、小児科で胃腸炎と診断されましたが、下痢や発熱はなく、幼稚園でも流行っていないため、感染源が不明です。胃腸炎でなければ、下の子たちに移る心配がないことを願っています。
病院で、胃腸炎と診断されたけど、
いやこれ胃腸炎じゃなかったんじゃね??😮💨
という経験をされた方はいらっしゃいますか?笑笑
診断されてからその後家族には全く移らなかった等....
長男が4回嘔吐からの、次の日小児科で恐らく胃腸炎だろうと診断されました。
・最後の嘔吐から1日経過嘔吐無し
・お腹を痛がる素振りはあったが下痢無し
・発熱無し
・幼稚園で嘔吐症状で休んでる子はほとんどいない
下痢がきたら確定だなとは思うのですが....
もしそうだとして、幼稚園で流行ってないのに、
どっから貰ってきた??って感じです笑
胃腸炎じゃなければ、下の子たちに移る心配ないのになぁ...と微かな希望を抱いてます😭🙏
嘔吐恐怖症のため生きた心地しません😭‼️泣
- 🍎(生後10ヶ月, 3歳5ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ママリ🔰
嘔吐でお腹の風邪と言われてますがうつったことなかったです😳ノロやロタはうつるけどその他はあまりうつらないと思ってました🥹

はじめてのママリ
吐いただけでも、下痢しただけでも、
どちらかの症状を伝えると高確率で胃腸炎と診断されると思います😂💦
うちは逆に上2人(7歳5歳)がよく下痢しますが、絶対胃腸炎と言われます。笑
-
🍎
回答ありがとうございます😭
返信遅くなって申し訳ありません。
やっぱり嘔吐下痢だと胃腸炎診断になるんですね!長男発症から4日経って全員無事だったので、安心してたら昨夜長女が🤮しました笑
しっかり胃腸炎だったようです( ; ; )- 1月24日
🍎
回答ありがとうございます😭
本当ですか😭🙏!
お恥ずかしながら、胃腸炎・ノロ・ロタ...症状の違いがあまりわかってなくて😂💦笑感染力に差があるんですかね。
長男だけで収束しますようにと祈るばかりです🤣🙏笑