
近所の野良猫を飼いたいが、捕獲方法や病気の心配があります。助言をいただけますか。
近所に可愛い野良猫が数匹います、どなたかが餌付けされてるようで、人馴れしてます。中でも、小さな猫がよく慣れてきて子供達が猫いれば遊びます。
我が家は餌付けはせず、近くで見たり、子供達が手作りしたロープのねこじゃらしを使ってます。何回かしたうちに、その子猫が寄るようになりました。
その子猫飼いたいというのですが、、
猫を飼育したことないので、まして、野良猫。
捕獲する方法知らないです。
また、捕獲したら何の病気あるかわからないので、病院つれていくべきですよね?
さっきも、玄関近くにいて、子供達呼んだら子供の足元までスリスリしてきました。
猫飼われてる方や、見て不快なった方いらっしゃったら、すみません。批判等なく、助言お願いします。
- ちょぱすとん
コメント

かびごん
ノミダニは高確率でついてるので
病院には連れていってください!
寄ってくるなら多分抱っこしたら簡単に捕獲は可能ですね🐱
キャリーがなければダンボールでも大丈夫です🙆♀️
猫耳カットはされてない子ですかね?

ままり
友達が野良の子猫ちゃん保護して飼うのに病院に行ったらエイズだったらしいので確実に行った方がいいと思います😭
もし病気だった場合通院代や薬代も発生する事を考えた方がいいと思います😣
-
ちょぱすとん
アドバイスありがとうございます😊そうだったんですね💦
通院代、薬代、その他費用かかりますよね😅どれくらいになるんでしょう😔- 1月22日
ちょぱすとん
アドバイスありがとうございます😌寄ってきますが、触れたりはしません…子供達がすりすりされたり、少し触れたら手洗いしてます。キャリーないですが、捕獲する場合、ダンボールでも大丈夫なんですね😉
猫耳カットはなってません。
かびごん
どのみちキャリーにしてもダンボールにしても抱っこしていれなければいけないので洗濯ネット用意してその中にいれれば最初暴れても大人しくなるはずです!
今後飼うならキャリーはあったほうがいいですよ🐱
猫耳カットしてないなら捕獲しても大丈夫そうですね🙆♀️
ちょぱすとん
確かにそうですね!洗濯ネット、テレビで見た事あります!
キャリー必要ですよね🥺
参考になりました、ありがとうございます!