※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

保育士としてパート勤務中の女性が、正社員への転職を考えています。正社員時代は公立保育園で働いており、現在のパートは時間的に楽ですが、将来的には収入のために正社員を目指すか悩んでいます。子どもとの生活や家事との両立に自信が持てず、他の業種への転職も考えています。皆さんの意見を伺いたいです。

保育士してる方いますか?
今パートで保育士してるんですが、いつか正社員になるか迷っています😢

独身の時は公立保育園で正社員してました!
今はパートなので10分前に出勤して、仕事終わったらパパッと帰れるし、持ち帰りの仕事もないので本当に楽です。

ただ子どもが大きくなったら収入的にも正社員目指す方が多いと思うんですが、保育士だと早番・遅番があったり、土曜日の出勤があったりしますよね😢
持ち帰りの仕事があったり、保育内容も主になって考えないといけないし。

自分の子どもとの生活もあって、家事もやって、それをこなせる自信がないです💦
皆さんは正社員で保育士する予定ですか?
フルパートとかにしますか?

それともやりがいは捨てて、お金のために別の業種で正社員目指すか…
今いろいろ悩んでいるので参考に意見いただけたらと思います🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく!独身時代は公立幼稚園で正規職員として働いていて、今はパートです。そして、私もフルタイムパート→正規職員になる!?無理!?と悩んでいます😇

パートって、めちゃくちゃ楽じゃないですか!?
本当おっしゃる通り、ギリギリに出勤して、言われたことだけして(しかも誰でもできる簡単なこと😂)責任もないし、時間になったら帰れるし、持ち帰りもないし、プライベート優先して予定たてられるし…

お金のことを考えたら、また正社員でとも思いますが、しんどさを知っているだけに子育てしながら働く自信がないです💧

ちなみに、他の業種でパートをしたことがありますが、やはり独身時代ずっとしていたので、幼稚園の仕事のほうが私はやりやすかったです。なんだかんだ給料もそれなりにいいし、夏休みや冬休みは少し自由がきくし。(保育園は関係ないですよね💦)

うちは一番下が小学校の高学年くらいになるまでは、正社員は無理かなーと😂
収入は捨てがたいですが💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    共感してもらえて嬉しいです🥹
    そして正社員→パートも同じですね✨

    パートめちゃくちゃ楽です🥹💓
    保育園の未満児見てるので12時過ぎたらお昼寝してるし、帰るまでずっと作業してます😂

    しんどさ知ってるからこそ正社員無理〜って思いますよね💦
    子どもは好きだし、保育の仕事も好きだけど、正社員だけは…😭無理〜!!笑

    でも収入考えるとそうも言ってられないんですかね。
    パートでもボーナス出るとこあるみたいなんで、そういうとこ探すのも手かななんて思ったりしてます。
    はじめてのママリさんは今は幼稚園で働いてるんですか?

    • 1月20日
初めてのままり

うちは小学生未満の子がいる場合、シフト固定で働けます!なので早番遅番はありません!
土曜出勤はありますが、そこは仕方ないかなと💦
私は妊娠前に担任は降り、フリーになりました!
なので復職してもフリーとして働くつもりです!(うちの園はお子さんがいる先生はみんなフリーです)
持ち帰りもないですし、保育内容を考えることもありません!
探せばそういう融通のきく園ありそうな気がします!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    シフト固定いいですね☺️何時から何時で働けるんですか?
    フリーで働けるのいいですね✨休みやすそうだし🥹
    初めてのままりさんの職場は保育園ですか?どうやって見つけたんでしょうか?
    子どもが大きくなったら正社員に戻る予定ですか?🥹

    • 1月21日
  • 初めてのままり

    初めてのままり

    保育園です!
    8:00-17:00か8:30-17:30になるかなと思ってます!
    幼稚園教諭から転職したんですけど、そのへんは特に考えず適当に探して見つけて、就職したらそうだった感じです😂(笑)
    (今は結婚して息子も生まれましたが、転職当時はまだ結婚もしてなかったので)
    シフト固定で働けるので、5月から正社員として復職予定ですー!

    • 1月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    保育園なんですね☺️
    でもやっぱり17時までは必須って感じなんですね💦
    お子さんは学童通わせる予定ですか?
    うちの地域だと学童は4年生ぐらいから入れなくなるみたいで、夏休みのお留守番のこと考えるとなかなかフルで働くのは難しそうで😢
    初めてのままりさんはそうなったらどうされる予定ですか?

    • 1月22日
  • 初めてのままり

    初めてのままり

    パートではないので8時間労働+1時間休憩が基本です!
    それが難しいならパートですね!
    自分の子の保育園のお迎えが延長にならないように、早いシフトで固定はしてくれます。
    もうすぐ1歳なので、小学校に行ったときのことはまだ考えていません😂
    ただ私は3歳から幼稚園に入れたいと思ってるので、普通に仕事辞めるかもです(笑)

    • 1月22日