※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小1の息子が留守番中に災害が起きた場合、家にいるべきか近所の人に助けを求めるべきか教えたいです。また、防災リュックに何を入れるべきか知りたいです。

小1の息子が留守番をしているのですが、もし1人のときに災害が起きたときにどういう行動を取るか教えたいのですが、1人で避難所に行ってよりも家にいてもらう方がいい?それとも近所の人に声をかけての方がいいですよね?

防災リュックも子どもが持っても苦にならない程度の物を入れたいのですが何を準備したらいいと思いますか?

コメント

ビール

マンションですか?一軒家ですか?
津波がくる土地ですか?崖崩れなど心配な土地ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一軒家です!
    川が氾濫したら決壊します💦避難所の小学校まで子供の足で15分です。
    近くに山はないです!

    • 1月20日
まろん

災害の規模にもよりますが、ご近所さんに声をかけても皆さん自分や家族のことで精一杯かと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それもそうですね😓
    家にいてもらう方がいいですかね?

    • 1月20日
deleted user

家が安全な場所という前提ですが、私なら家に居てもらいます。
すれ違ったり、混乱してる避難所で探すほうが大変だと思います!