1ヶ月の赤ちゃんを母乳で育てている方が、赤ちゃんがお腹を空かせて泣いているのか、眠いのか、ただ泣きたいだけなのかをどう見極めるか悩んでいます。他の方はどのように判断しているのか知りたいです。
1ヶ月の子をほぼ母乳で育ててます。よく母乳は欲しがる時に欲しがるだけあげていいっていいますが、その欲しがる時ってみなさんどのように判断してるのでしょうか⁇
泣くたびに授乳してるんですか⁇
もう1ヶ月経つのに眠くて泣いてるのか、お腹空いてるのか、ただ泣きたいだけなのかがさっぱり区別つきません💦
今は大体2・3時間開いてぐずりだしたらとりあえずオムツ見て→抱っこでユラユラ→10分くらいで寝たらそのまま、まだ泣いてたら授乳でやってるのですが、みなさんどんな感じでお腹空いたの判断してるのか知りたいです!
- みぃ(3歳3ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
あーみー
抱っこすると口開けて首を横にするのでそれを目安にしたり。(おっぱい探してる感じ)
抱っこしたり縦抱きしても泣いてたらあげてます!
最近は腕チュパチュパしたり、指当てて吸ったりしたらあげてたんですが、最近は手の存在を気付き始めたのか、常にチュパチュパしてるので判断が難しくなりました😵
ままり
私も未だ分かりません笑
とりあえず泣いたらオムツ→おっぱいです!
おっぱいじゃなかったら飲まないのでそれで判断してます(^^)
-
みぃ
おっぱいじゃなかったら飲まないんですか⁉️
うちの子はとりあえず吸い付くんで、泣くたびにおっぱい差し出すのも大変だし、おなか空いてないのに授乳してたらそれこそ癖になっちゃうんじゃないかと思って💦- 5月11日
-
ままり
すぐ口離しますよ〜(^^)今はまだ満腹中枢しっかりしてないからどんどん飲むみたいですが、そのうちお腹いっぱいとか分かってくるようになると何かで見ました!
- 5月11日
-
みぃ
なるほど〜!満腹中枢ですね💡早くわかるようにならないかなー!
- 5月12日
yaya
助産師さんに、口の横を指でトントンしてみて口を開けてその方向に顔を向けたらおっぱいって言われました😊口の上や下をトントンは本能でぱくぱくするけど、横で付いてくる時がお腹空いてる時だからねぇって😊
-
みぃ
そんな方法もあるんですか⁉️
是非試してみます!- 5月11日
-
yaya
是非やってみてください🎵
- 5月11日
みぃ
新生児のうちはうちの子もそんな感じでおっぱい探してたんですけど、1ヶ月なったあたりからやらなくなっちゃったんです💦
やっぱり抱っこしても泣き止まなかったらでいいんですね〜!