※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐶🐶🐶
その他の疑問

新潟市民病院で内分泌と婦人科に通っていますが、診察待ちの際に電波がないのは私だけでしょうか。楽天モバイルの影響でしょうか。他の携帯会社は電波があるのでしょうか。

新潟市民病院通ってる方、通われてた方、今、内分泌と婦人科に通ってるのですが、どちらもその科の診察待つところだと電波がなくなるのですが、私だけですか?楽天モバイル使ってるのですがそのせいでしょうか?血液検査検査のところや1階の待つところは電波があったのですが、他の携帯会社だと電波あるのでしょうか??

コメント

はじめてのママリ

1年前までどちらの科にもかかっていましたが、docomoで電波ありました!
昼の12時前後になると繋がりにくいことはありました。

はじめてのママリ🔰

病院内は基本楽天モバイルは電波激弱か圏外でした😭
入院中かなり不便だったのでdocomoに変えたら繋がるようになりました!

はじめてのママリ🔰

UQ使ってて電波弱めでした😢
入院した時は上の階だったので大丈夫でしたが通院してた時はダメでした😱