※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
子育て・グッズ

ミルクの飲みが悪くて悩んでます。これやったら良くなったよ〜っていうのがあれば教えてください😭

ミルクの飲みが悪くて悩んでます。
これやったら良くなったよ〜っていうのがあれば教えてください😭

コメント

ママリ

ねんね飲みは試しましたか?

  • まい

    まい

    19時以降〜はねんね飲みになります。朝が特に駄目で、夜間よく寝るのでバッチリ目が覚めてて遊び飲みします💦
    朝7時、10時、13時がほんとに飲まないんですよね…

    • 1月20日
  • ママリ

    ママリ

    うちは上の子の時起きてたら飲まなかったので1日中ねんね飲みさせてましたよー!

    • 1月20日
  • まい

    まい

    朝からねんね飲みですか?
    朝はバチバチに目覚めてるので難しそうです🥹

    • 1月20日
  • ママリ

    ママリ

    とにかく寝たらあげるって感じで起きてる時はあげなかったですね。それでしか飲まなかったもので💦

    • 1月20日
  • ママリ

    ママリ

    夜中も寝てる子でしたが親が時間で起きて2回ほどねんね飲みさせてなんとか量稼いだりしてましたよ💦

    • 1月20日
  • まい

    まい

    そうなんですね🥺
    夜中も3時間おきに授乳してます!
    時間はかかりますが、ねんね飲みのほうが飲ませやすいです😅
    起きてるときは出だしは勢いあるんですが途中からやる気なくなります💦

    • 1月20日
deleted user

月齢的に飲みムラや、遊びのみが始まる時期なのかな?と思いますがどうですか?
うちも4ヶ月頃全然飲まなくなってイライラしちゃうことがあったんですが今思えば満腹がわかったのかなー、とか気分かなーとかそういう時期なのかなとも思います。

離乳食も始まりますし飲まないなら私は切り上げてました!

  • まい

    まい

    たぶん月齢の飲みムラや遊び飲みだと思うんですが、低体重で産まれたため大学病院にかかってて、先生からもっと飲ませるように言われてるんです😭
    体重的にもっと飲めるはずだとも言われました。
    飲まないならもういいや!ってやってたんですが体重の増えが悪いのでなんとか飲ませないといけなくなりました💦

    • 1月20日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちも夜の方が飲んでくれて、キョロキョロしないし暗いから!!
    夜ガッツし飲ませてました!
    でも仕方ないですよね😭飲みたくないものは飲みたくないし、体重的に飲めると言われてもそういう時期だし…笑
    離乳食始まってからの増加を求めた方が良さそうですよね💦

    • 1月20日
  • まい

    まい

    暗くて静かな方が集中出来るんですかね🤔
    寝ながら飲んでるからめちゃくちゃ時間かかりますが💦
    飲みたくないのに飲ませないといけないのがとてもストレスです😫
    離乳食はしっかり食べてくれるといいなぁ😔

    • 1月21日