※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

不妊治療を続けて2年近く、友人との関係が億劫になっています。心身の疲れを感じつつ、友達と過ごす時間が大切だと思っていますが、動けない自分に悩んでいます。このような気持ちを抱えた方はいらっしゃいますか。

不妊治療中です。
もう少しでも2年たとうとしています。年代的にも友達職場など妊娠子育て中の人が多く、不妊治療をしていると友達に会うのも億劫になってしまい、仕事と治療の往復と休みの日は旦那と少し出掛けるくらいです。
今しかできないんだから友達と遊びに行ったりどこでも行けばいいのにな〜と思いつつ、体も心も動かずもったいないな〜とも思います😂
不妊治療はやはり体力もメンタルも擦り減る毎日で、こんな時があってもいいよねと思うようにしているのですが…
なにを言いたいのか伝わらなかったらすみません🤣こんな気持ちになった方いませんか?🌱

コメント

はじめてのママリ🔰 

私も4年やっていたのでお気持ちわかります😢
もう子どもがいる人や妊娠中の人とは自衛のために会わないようにしてました💦
正直これがきっかけで縁が切れてもいいやって思うくらいメンタルボロボロでした😭
実際に大学の頃の親友とはこれがきっかけで縁切れてしまいましたね、、

私は休みの日は夫と犬とキャンプ行って子どもが少ない環境で過ごしてました😊

自分の心の安全のために旦那さんとの時間を大事にしていいと思います😊✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も同じです💦切れてもいい覚悟で友達や友達の赤ちゃんは会いに行ってないです…あのメンタルじゃ行けませんでした🥲
    自分を守るためにとった行動なのにこれでよかったのかなと思う日もありますが、自分の心を守れるのは自分だけですよね😣

    • 1月20日
はじめてのママリ🔰

私も不妊治療で、1人目顕微受精で授かりました。
当時は私より後に結婚した子が次々と妊娠していき、友達に会うのは本当に億劫でした!
結構何かと理由をつけて断ってましたよ!
不妊治療はかなりメンタルやられます、、、、
仕事しながらの通院はかなり大変だし、毎日検索魔になって調べまくってました!
そんな気持ちになってばかりの日々でしたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も断っています💦同じような気持ちの方がいてよかったです🥲不妊治療はメンタルやられますよね…

    • 1月20日
むらちゃん

同じマンションのママ友で7年間不妊治療されてきた方がいらっしゃいます。同じようなことを仰っていました。その方、今とても育児を楽しんでおられますよ。
元気な赤ちゃんが来ることを私も祈っております。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような方が今は楽しんでおられると聞いて、前向きになれます🥲✨ありがとうございます!

    • 1月20日
6月初産プレママ

私も不妊治療してました
私の場合はバイク乗りだったので、「妊娠出産したら乗れないし!」と思い気晴らしで1人でバイクを走らせてました笑
夫の転勤で友達と遠方だったのもあり、友達と遊ぶのは敢えてメンタルが安定してる時にしか会いませんでした😓
1人の方が気晴らしできるタイプだったのもあるかもですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一人の時間でリフレッシュもいいですね✨私も一人時間楽しみながら不妊治療がんばろうと思います💪🏻

    • 1月20日
aya

分かります🥲
私は7年かかりました💦
その間に疎遠になった子もいます。

治療期間に優先順位を見つめ直して、私の中で友人というのがそこまで重要じゃないということに気付きました😅
(嫌な言い方ですみません💦)

どんな状況でも繋がれる友人はいるし、一度切れた縁でもまた繋がる時もあります。
本当に大切な友人とは関係は続いています。

今は自分ファーストでいいと思いますよ☺️

不妊治療中は本当、心身共に消耗するし、メンタルも波がありますよね🥲
今は旦那さんと2人時間を楽しく過ごしてくださいね🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!優先順位を考えるとやはり今は違うってなりました😂とても元気になれる返信、ありがとうございます😭✨

    • 1月21日