
来年小学生になる子がシステムベッドを欲しがっていますが、寝ている時に落ちるのが心配です。狭い部屋では有効活用できると思いますが、普通の部屋には普通のベッドと机で良いのではないかと考えています。皆さんの意見をお聞きしたいです。
来年小学生になる子がいます。
こういうシステムベッドが欲しいと言うのですが、
寝てる時に落ちないか心配です💦
危険じゃないですか…?
子供部屋が狭い場合はスペース有効活用のためにこれもいいと思うのですが、
普通サイズの部屋にしたので、普通のベッドと机でいいと思ってるんですが、みなさんどう思いますか?😭
ちなみに私も子どもの頃憧れたので、気持ちはわかります😅
- ままりぃ
コメント

はじめてのママ🔰
小学生が落ちて骨折してたので、選びません。でも私は二段ベットで育ちました💓憧れますよね、この写真の。わかります😊

ままり
地震が来た時のことを考えるとそこからスムーズには動けないと思うので、自分なら選ばないですね!
普通のベッドと普通のデスクを置きます😊
-
ままりぃ
ありがとうございます!
わー地震のこと忘れてました💦
どんどん大きくなって重くなるから、抱っこしておろすのも大変そう…。
憧れる気持ちはわかるけど、普通のほうが良さそうですね…🥹- 1月20日

ままり
こんな感じの使ってますよ。
もともと寝相が良い子なのであんまり心配はしてないですが、体調が悪いときはフラフラすると思うので、下に布団敷いてます。
机が付属されてないタイプなので下は空間です。
秘密基地みたいにして遊んでます。
-
ままりぃ
ありがとうございます!
秘密基地感が楽しそうですよね🥹✨
うちの子寝相が悪いタイプでゴロンゴロン転がってます😭それだと危なそうですね…💦- 1月20日
-
ままり
あんまり転がるなら危ないですね😅
下は低反発の厚めのカーペット敷いてます。- 1月20日
-
ままりぃ
なるほど…!フローリングのままだと危ないかもですね💦
- 1月20日

はじめてのママリ🔰
うちの場合は、絶対選ばせません😇落ちたら死ぬよ。って言ってます。
-
ままりぃ
ありがとうございます!
夫は何も考えずいいんじゃない?って言ってました💦
やっぱり心配になっちゃいます💦
寝相がいい子向けですね😭- 1月20日
-
はじめてのママリ🔰
あくまでもうちは、、、なんですけどね😅子どもには、一生敷布団おすすめしたいと思います。大人になっても落ちそうなタイプなので😨
- 1月20日
-
ままりぃ
大人になってからも落ちそうな感じなんですね😱私も高校生くらいの時、一回ベッドから落ちてびっくりしすぎてまだ覚えてます…笑
寝相の悪さ遺伝したかもです🧬- 1月20日

ママリ
もっと仕切りが高ければ大丈夫じゃないですか?
そんな寝相でベッドから落ちることがあればそもそもこのような商品自体販売されないはずです。
ただベッドの上でふざけて遊ぶを絶対禁止にすればの話ですが
-
ままりぃ
ありがとうございます!もっとしきり高いタイプもあるんですね💦高いほうが安全ですよね!
確かに…落ちたとか骨折したとかは、寝てる時じゃなくて正しく使ってなかったからというパターンなのかな🤔- 1月20日

退会ユーザー
私もこういう系、憧れるのはわかりますが、、他の方も言ってるように地震がきたら、、、ってことが思い浮かび選びません😭
揺れも強くなりそうだし動揺して落ちちゃったりとか、普通のベッドに比べで危険だと思うので、、
子供部屋まだ作っていませんが、背の高い家具とかは置かないようにするつもりです!
-
ままりぃ
ありがとうございます!
地震のことすっかり考えるの忘れてたので、確かになぁ…って思いました💦
普通のベッドに比べるとリスクがありますよね。
私もベッドのまわりに家具などが倒れないような家具や配置で考えよう!と思いました😊
まだ1年生でも自分の部屋を使うことがなさそうなので、ひとまずリビング学習用の机を購入しようかなっていう方向にシフトしてます😂- 1月26日
ままりぃ
ありがとうございます!
そんなことがあるんですね😱骨折は怖い……🫨
2段ベットも憧れました!!💕一人っ子だったので叶わぬ夢でしたが😂笑