※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nar14
妊娠・出産

義母に女の子と伝える際、残念がられることが心配です。男女の産み分けについての固定観念が気になります。妊娠は今回で最後です。どう伝えるべきでしょうか。

上が女の子で、次は男の子だね!と
義母に言われて今日の検診でほぼ女の子確定でした!!
女の子だったと言ったらきっと残念がると思いますが、みなさんなら何と言いますか?

本人や義姉は、男女で産んでるからきっと次は男!!と散々言われうざいです。
田舎だからか男が跡取り。という固定観念すごくてむりです。

妊娠は今回で最後です!

コメント

はじめてのママリ🔰

残念がる人には教えないです😂

  • nar14

    nar14

    言わないでおきます笑

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

次は男の子だね!とか言う人には絶対言わないです笑笑
なぜお前にうちの子の性別を決められないといけない!!!

どっちなんですかねー??聞いてないです😇って言い続けますかね?

  • nar14

    nar14

    なるほど笑
    知らないふりしようかな😂

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いずれ性別は伝わると思うので、そこで否定的なこと言われたら
    金輪際ぜーーーったい会わないです!

    • 1月21日