※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

お隣が空き家で不安を感じていますが、契約を続けたいと思っています。虫対策のアドバイスや経験談があれば教えてください。

お隣が空き家でした…。若干マイホームブルーです。
励ましのお言葉ください。

中古戸建購入のため、いよいよ契約を行なったのですが、そこで左隣とお向かいが空き家と知りました。確かに以前から人の気配は無いなぁと思っていましたが…やはりか…と残念な気持ちになりました。

生活環境変わらず、立地が良く、土地建物合わせて1,980万という物件です。築25年なのでホームインスペクションを行い、問題ないことを確認しています。2年前と5年前に水回りや外観などリフォームされていてとても綺麗です。
両隣とは1.2m程度のブロック塀があります。隣家と面している部分には窓はありますがベランダはありません。裏側に勝手口はありますが、基本は使用しないつもりです。

ちなみに、左隣とお向かいの家は台風が来たらすぐ何か飛んできそうというほど荒れ果ててはいませんが、庭の草が伸びていたりして空き家かな…?という印象を受けるくらいです。

私が極度の虫嫌いなので、かなり怯えています。
害虫対策をしっかりしていきたいと思うのですが、何かアドバイスがあればいただきたいです。
実際にお隣が空き家の方も実際どんな感じか、コメントいただけたら助かります。

ずっと土地を探していて、空き家や虫嫌いを理由に手放すには勿体なさすぎると思っています。
契約解消はせず、前向きに向き合っていきたいと思っています。

コメント

ままり

お向かいが空き家で売りに出されてますが、広い庭があるわけではないので虫なんかは全然です。売りに出してるのでそれなりにきれいにしてますし。
あとお隣は空き家ではないですが、独居のお年寄りのお宅です。ですが、ご家族が定期的に庭掃除などしに来られます。

住んでてもゴミ屋敷だったり雑草伸ばし放題なんかもありますので、空き家かどうかより、ちゃんと管理されているかが大事だと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通知に気付かず返信が遅くなり申し訳ありません🙇‍♀️

    そうですね…管理されているが大切ですよね。ありがとうございます!

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

うちも隣が空き家です。
引っ越したときは住んでいましたが、高齢の夫婦でお二人とも亡くなり空き家になりました。
庭が広く植木もたくさんありますが、お子さんが定期的に来て掃除などしていくので、隣から何か来たとかそういうのはありません🙂
ちゃんと管理されていれば問題ないと思います。

新しい分譲地とかじゃなければ空き家はしょうがないのかなと思います。
うちも中古を買いましたが高齢の方が多い地区なので、あと10年したら同じ班の家半分くらい空き家になりそうです🤣

虫は一般的な対策でいいと思います。
うちも庭があり、アリ、ダンゴムシ、クモといっぱいいてヤモリまで住みついてますが、家には入ってきません🤣
開けっ放しにしていなければ大丈夫です🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信が遅くなりまして申し訳ございません🙇‍♀️

    そうですね、仰るとおり今後も空き家は増えますよね。

    お隣さんはご家族が手入れされているそうなのですが、お向かいさんは雑草が伸び放題で…あまりにもであれば行政に相談しようと思います!

    一般的な虫対策で良いとのこと安心しました!対策頑張ります!
    ありがとうございました!

    • 1月27日