
1歳4ヶ月の子どもが発語が少なく、意思表示は指差しで行っています。難聴の可能性もあり、他の子どもたちと比べて心配しています。1歳4ヶ月頃の発語状況やおしゃべりを促す方法について知りたいです。
1歳4ヶ月になったばかりです
発語が全然ありません
指差してこれぇと言って意思表示します
よしよしは言います、
ママ、パパ、まんま、ぶーぶは時々…
前ははーいとお返事してましたが今はしません
アンパンマンを見たら指差してあ!とは言います。
こんなものなのでしょうか。
結構みんな喋ってるイメージがあり、心配です。
左耳が中程度の難聴で、呼ぶ声は聞こえて反応しますが、言葉が聞き取りづらいのかもしれない可能性もあり、余計に心配です。
1歳4ヶ月頃は、どんなおしゃべりしてましたか?
お喋りを促すにはどうしたらいいですか?
- まま(1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
これ、よしよし、ママ、パパ、まんま、ぶーぶと言えてたら発語ありますよね…
1歳4ヶ月ならそんなものだと思います。
うちも歩くのは1歳4ヶ月でしたが、単に慎重派だったようです。

はじめてのママリ🔰
上の子、1歳4ヶ月の頃まだ発語0でした!笑
-
まま
そうだったのですね‼︎
今はおしゃべりさんですか?- 1月20日
-
はじめてのママリ🔰
1歳半あたりから単語が出てきて2歳入る前にポツポツ2語文出てきましたよ🤗
- 1月20日
-
まま
そうだったのですね!
焦らないようにします!💦- 1月20日

まるまる
1歳半検診で5単語話せたら良いみたいなので、気にしなくて良いと思います!意思疎通出来てたら良いかなぁと。
難聴があるなら余計心配だと思いますが、今の感じだと順調と思いますよ。
喋れる子と比べたって仕方ないです💦言葉は結構差がつくので...
-
まま
そうですよね💦
なんか気にして無かったのが急に気になり出して私の関わり方とか悪いのかなとか心配になってしまって💦- 1月20日

ママリ🔰
めっちゃ喋ってる気がします🥹
うちの一歳5ヶ月は「まんま!まんまうまうま!」しか喋らないです😂
-
まま
可愛すぎます😍
よしよし意外は言ったのかわからないくらいですが💦- 1月20日

✩sea✩
片耳は正常なんですよね?
私自身が片耳軽度難聴なのですが、そっち側から話しかけられても、言葉として認識出来ないので、できるだけ、正常な方の耳の方で、しっかり発音して言葉を伝えてあげるのがいいと思います( ・ᴗ・ )
-
まま
正常と言われてます!
そうなのですね!!!
中々聞く機会無くて赤ちゃんはどんな感じか言えないしどうなんだろうとずっと思ってて💦
勉強なりましたありがとうございます😭😭- 1月20日
まま
すみません言い方を間違えました💦発語が少ない、ですね。
ただヨシヨシ以外は、今言った?かな?くらいの程度で💦
私のまわりの子達が成長が早いのかな。。
歩くのはうちも何となくビビりっぽいので慎重に行ってるのかもですね💦
はじめてのママリ
1歳半健診の項目で、単語5個ぐらい話せるか、というのがあったと思うのでらまだ焦る月齢ではないですね。個人差も大きいので他の子とは比べられないですし。
まま
焦らなくていいのですね💦
良かったです!
そうですよね、、比べる意味ないですよね。💦