※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後9ヶ月の子どもがにんじんとしらすのお粥を食べると、いつも以上に吐いてしまいます。お粥の状態が気になりますが、粒が嫌なのかもしれません。

生後9ヶ月です。
にんじんとしらすのお粥なのですがいつも以上に食べるとオェとします😭

確かにもち米のような、、これって何倍粥に見えますか?
粒が嫌かんですかねー🥲🥲

コメント

ママリ

7倍がゆくらいに見えますが、そんなに食べにくそうな形状とは感じません!
しらすの匂いが嫌いになったのかも💦
うちの娘も、明らかに嫌いな食べ物の時は吐くようにおえっとします💦

新米ママ

初めて食べた物なのかな?🤔
うちの子もはじめて食べたおやきとかも最初はイヤイヤと首振ったり嫌そうな顔したりしてましたが慣れると普通に食べましたよ🤣
ママも食べてみて人参やお米が硬くなそうならその日の気分的に嫌だったのかなあ?と思うのですまたあげたときにそうするなら少し細かくしてあげてみてそれでも嫌なら中の食材が嫌なのかなあと思うのでちょっと変えたりしてみます😊