※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くらぴー
家事・料理

魚料理のレパートリーを教えてください。お魚が苦手ですが、夕飯に出したいです。お子さんが食べるものも嬉しいです。

魚料理のレパートリー教えてください🙏
私自身がお魚苦手で食べられないのですが、夕飯とかには出したくて…
お子さんも食べていらっしゃるものでも嬉しいです!!

コメント

はじめてのママリ🔰

メカジキの切り落としできのことほうれん草のバター炒め作ったら子どもたちから大好評でした🤤💓

  • くらぴー

    くらぴー

    メカジキって買ったことないです!ほうれん草も食べられるのでレシピ見てみます✨ありがとうございます😊

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私のオリジナルなんでレシピあるか分かんないです😱

    • 1月21日
  • くらぴー

    くらぴー

    自己流なんてすごいです✨😍

    • 1月21日
N

鮭のホイル焼き、ブリの照り焼きを喜んで食べてます!

  • くらぴー

    くらぴー

    勉強になります!!レシピ調べてやってみます!!お魚は切り身を買えば良いですか??

    • 1月20日
  • N

    N

    切り身を買ってます!
    鮭は骨取りがある日にまとめて買って冷凍してます!

    • 1月20日
  • くらぴー

    くらぴー

    お魚も冷凍して使えるんですね✨何度もすみません💦解凍は冷蔵庫で事前解凍されてますか??

    • 1月20日
  • N

    N

    バンバン冷凍してます!笑
    私は電子レンジの切り身解凍の設定で解凍してます!

    • 1月20日
  • くらぴー

    くらぴー

    なるほど!そういうのがあるのですね^ ^我が家のレンジも見てみます✨助かりましたありがとうございます😭

    • 1月20日
deleted user

鮭のホイル焼き、ブリ大根は子供たちがよく食べてくれました🌟

  • くらぴー

    くらぴー

    ぶり大根も食べられるんですね✨夫にも出したいです!ありがとうございます😊

    • 1月20日
  • くらぴー

    くらぴー

    ちなみに骨ありのお魚ですか??

    • 1月20日
  • deleted user

    退会ユーザー


    さけはいつも骨が入ってるので食べる時に抜いてあげるか先に抜いて料理してます!
    ブリは骨がなかったです🙌🏻

    • 1月20日
  • くらぴー

    くらぴー

    そうなんですね✨やってみます!!ありがとうございます😊

    • 1月20日
はじめてのママリ

普通に焼くだけのお魚が多いです😉
スーパーに骨無しサバとか売っているので、それ焼いて出すと骨とらなくていいので楽ちんです(笑)
サバ以外には、鮭、アジなども焼きます。干物も焼きます。
うちのコが一番好きなのは、赤魚の粕漬けです。西京焼きみたいで甘くておいしいんですよね。

焼く以外だと、銀鱈とかまあ辛くにてます。
ぶり大根とかも美味しいですよね。

タラのフライとか唐揚げとかも食べやすくてオススメです。

あとは鉄分取るために、マグロやカツオのお刺身もよく出します🐟️

  • くらぴー

    くらぴー

    大変参考になります🙇‍♀️
    午前中に夕飯作っておくことが多いんですが、焼き魚も焼いておいて温め直して食べてもさほど問題ありませんか??どうしても直前に焼くとなるとやり方もあんまりわからなくて面倒になってしまい魚買ったのに使えず終わってしまい、、

    あと焼き魚のときは、その他にも何か出されますか??
    質問ばかりすみません💦

    • 1月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちも午前中にお魚焼いてます!
    食べる前にほんのーり温める程度にチンしてます😄
    味噌汁に豆腐とかタンパク質があれば、あとは煮物かお浸し、それと焼き魚でいいと思います。

    • 1月20日
  • くらぴー

    くらぴー

    先に焼いちゃってもいいんですね!!豚汁とかもありですね!!レパートリー増えそうです…ありがとうございます😊

    • 1月20日
ままり

ブリだと、照り焼き、ぶり大根、唐揚げ!鮭だとホイル焼き、フライにしても美味しいですし、ちゃんちゃん焼きやクリーム煮にしても美味しです🙆‍♀️鯖だと味噌煮、焼くだけ、竜田揚げ、南蛮漬けですかね。あとはホッケやアジとか焼くだけの魚もよく使います🙆‍♀️

  • くらぴー

    くらぴー

    たくさんありがとうございます!!基本的に、生の切り身を買われてますか?冷凍(解凍)のものとかも売っていてどちらのほうが調理しやすいですか??
    揚げ物にできるのもいいですね✨よく揚げ物するので抵抗が少ないです!!

    • 1月20日
  • ままり

    ままり

    焼き魚にしたい時は冷凍を買うことが多いですが煮物や揚げ物や自分で調理するときは生の切り身を買います🙆‍♀️我が家も揚げ物よくするのでよくやります🎶是非してみてください✨

    • 1月20日
  • くらぴー

    くらぴー

    わかりやすく…ありがとうございます!!
    もうひとつだけすみません!!冷凍のお魚買った時って、冷凍庫に入れるのですか?冷蔵庫ですか??😭

    • 1月20日
  • ままり

    ままり

    当日使うのであれば冷蔵庫です!
    後日使いたい場合は冷凍庫に入れますよ🎶

    • 1月21日
  • くらぴー

    くらぴー

    本当に助かりました…お魚の買い方もわからなくて、、母に聞いても適当よって言われるだけで、、ありがとうございます😊

    • 1月21日
  • ままり

    ままり

    自分が食べないものってなかなか使わないからどう調理していいかわからないですよね🥲
    最初は焼き魚で焼くだけからスタートしてみてもいいかもですね😊

    毎日お疲れ様です🍀

    • 1月21日