
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも、親指が愛おしくて仕方ないご様子です。
離乳食のときも、ごはんもすきだけど親指の味も恋しいようで、親指タイムが入ります。
無理矢理取って食べさせちゃうときもありますし、大体はしゃぶるほうの手にオモチャ握らせたり私と手を繋いだりして阻止してます。

りーこ
過去の質問に失礼致します。
我が家も全く同じ状況なので思わず書き込みしてしまいました😭
うちは左手の中指&薬指です😇
その後はいかがでしょうか。私もなんとか左手を握ったりして頑張ってみます!
あと、他の方の質問でもつかみ食べが始まれば治るという回答を見たのでそれを信じたいです。
回答になっていなくて申し訳ありません🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭仲間がいると思うと頑張れます!りーこさんのお子様もWフィンガーですね😇
あれから長袖の少し大きめな食事エプロンを購入してつけると手が隠れるからかしゃぶる頻度が減りました!
しばらくしゃぶれないと怒るので、その時は手を出してしゃぶらせたり…
あとは手を握ったり、一応指しゃぶりガードの手袋を買って届き次第試す予定です!
つかみ食べで良くなることを信じたいですよね…お互い頑張りましょう!- 2月19日
-
りーこ
返信ありがとうございます。
しゃぶる頻度が減ったとのことで、よかったです😊
少し前に市の栄養士さんに相談したのですが、しゃぶる隙を与えないくらいに食べさせ続けるよう言われ、自分なりにやってみて疲弊していたところです_| ̄|○
袖のあるエプロンいいですね!服も汚れにくそうだし、私もやってみます。
指しゃぶりガードできる手袋なんてあるんですね😳
同じような方のお話を聞けて心強いです😌ありがとうございました。- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
隙を与えないくらい食べさせるもいい案だけど、あげるこちらは大変ですね😭丸呑みとかも心配ですしね。
大きめのエプロンだと自分で腕を動かしていくうちに手が袖の中に入っていくのもあって中々しゃぶれないようです🤣おすすめです!ぜひ!
ガードできる手袋は丁度人差し指と中指だけ手袋状になっているものでした(わかりにくくてすみません🙇♀️)確か中指薬指verもあったと思います!
こちらこそ、心強い仲間ができました!メッセージ気付けずに返事が遅くなってしまいすみません😢これからも頑張りましょう!- 2月19日
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰さんのお子様は親指派なんですね🥰我が家は左手の人差し指&中指のWフィンガーです…😭
私も握手で阻止したり、顔拭き用のタオルを握らせたりで悪戦苦闘してます💦
はじめてのママリ🔰
親指から栄養出てると思うくらい吸います笑
Wフィンガーさんももしかしたら…何か出ているのかもしれないですね🤣笑
満足するまで吸わないと食べないときもあるので、もう諦めてます…
はじめてのママリ🔰
我が家はきっと旨み成分が出てるんだと思います…😇笑
息子も指を取り上げると泣くようになってきてるのでもう諦めるしかないかもしれません…つかみ食べが始まって治ることを今は祈ります。回答下さりありがとうございました🙇♀️