 
      
      
    コメント
 
            ママリ🔰
方針によるかなと思います🤔小児でクリニックでも毎回選定療養費とったりするところもあるので…
 
            はじめてでないママリ🌿
ええー、めちゃくちゃ高いですね
私は1.2万で受けた気がします。
発達障害の検査をしたいといったのにほぼ知能テストだったように思います。発達は診察で会話をしながらみていたのか…それとちょっとした心理テストのようなものが少しだけでした。
なぜ診断を受けるかによってその額は払うか払わないかきめますね…🥲ちょっと高すぎです😵💫
- 
                                    はじめてのママリ🔰 高いですよね~💦そこの病院で診断受けた患者さんはずっとアフターケア?を受けられるみたいに書いてあるので、検査費用というかまるで入会金みたいに感じます😅 - 1月20日
 
- 
                                    はじめてでないママリ🌿 そういうシステムなんですね!障害がほぼ確定してて、話を親身に聞いてくださるならそれも良いかもしれないですね🫶🏻 
 確実に障害があって、服薬も必要な感じであればいいですが
 そうかも?とか、そこまで生活に支障ないならちょっと、というかだいぶもったいないなーっかんじです!- 1月20日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 でもきっとカウンセリング代は別途かかるんですよ💦心理士さんを雇ってなく、全てドクターが対応してるから高いのかもです。 
 ここの病院は金銭的に通い続けるの厳しくなりそうなので、今回は一般的なお値段のところを予約してみました!- 1月20日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
カウンセリングもわりと高額設定で、その金額でも人気あるってことは先生の腕がいいのかなと💦
それにしても6万は高いです…