
コメント

退会ユーザー
最初はカラーボックスにオムツと洋服入れてました(^ ^)
プレイマットはズリバイするようになってからで全然間に合いますよ!

envy.
3段ボックスを購入し
取り付け可能な引き出しを取り付けて
肌着類を入れて、ロンパース等は
3段ボックスと壁の間に突っ張り棒して
ハンガーにかけるようにしました!
オムツは、小さなカゴに
おしりふきと詰めて
コロコロ付きのカートに
乗せてます😊
プレイマットは様子を見て
後々購入する予定です!
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです!!!( ˙³˙)♡
オムツなどもコロコロのカートだと便利そうですよねっ!真似させてもらいます💕ありがとうございます😊- 5月11日

みは
赤ちゃんの服、タオル等々とにかくリビングに置いておかないと無理です笑
洋服は無印の引き出しを買って、後から買い足せるようにしました。
タオル、おむつはお洒落な蓋付きのバケツ?みたいなのを買ってそれに突っ込んでます。後々おもちゃ箱にもなるかなーと思い。
プレイマットとはジョイントマットのことでしょうか?
うちはフローリングでカーペットなし(私がアレルギーなので)だったので、お昼寝用のマットを直で置くのが嫌で最初から買いました。
大人も床に膝をつくことが多くなったのでとても便利です!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはり、引き出しなどリビングに用意してる方が便利なんですね\( ¨̮ )/♡
ジョイントマットのことです!
カーペットなしなら最初から購入している方が便利そうですね♡検討してみてみます!ありがとうございます😊😊- 5月12日

ひかる
ベビーベッド(貰い物)
ベビーケア用品用のBox
オムツケース
オムツ用ゴミ箱
リビング用敷布団(カインズ)
ぐらいですかね♪
オムツはオムツ専用ケースを買うと各部屋に持ち運びもできたり実家に泊まりに行く時などそれごと持って行けたりして便利です♪
ジョイントマットは繋ぎ目があるタイプだと掃除も大変ですしカビ対策に3ヶ月に一回はお風呂で洗って陰干しした方がいいというのを聞いて繋ぎ目なしのベビザラスに売っている7000円ぐらいのものを買いました♪
コロコロでその都度汚れも取れますし、除菌シートで巻いてマットの下の床を掃除する時はマットを丸めて立てかけて置けますし繋ぎ目ありのものより便利です☺
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね💦掃除が面倒なので私も繋ぎ目なしのもの探してみます♡
いい情報ありがとうございます😊💕- 5月12日
はじめてのママリ🔰
やはり最初はカラーボックスとかで充分なんですね(ˊ˘ˋ*)増えてきたらチェストやタンスを買おうかな、と思います♡ありがとうございます😊