
産後10日目で、来週の健診に向けて準備中です。抱っこ紐は難しく、ベビーカーが使えそうですが不安です。付き添いができない病院での検診について、皆さんはどうされましたか。
産後10日目です。
来週二週間健診があります。
病院の駐車場までは付き添いいいんですが、病院の中は付き添いはだめで、母と子だけになります。
抱っこ紐が楽かな?と思い、旦那と練習したんですが、想像以上に難しく、無理だと判断しました。
ベビーカーも練習し、何とかベビーカーなら…という感じです。
元々説明書を読んでも理解するのが苦手で、旦那に色々頼ってました。
もう最悪はおくるみで行くしかないなと思うのですが、付き添いダメな病院の検診、何で行かれましたか?
- ママリ(生後3ヶ月)

ゆき
駐車場まだ夫についてきてもらって、車からはおくるみで抱っこでいきました!

💟💟💟
首すわってない時の抱っこ紐
私も怖すぎて上手く出来なかったです!
同じく産院での付き添いNGだったので、おくるみで抱っこしていきました🎶😊

はじめてのママリ🔰
2週間検診は赤ちゃんそのまま抱っこのママさんばかりでしたよ!
抱っこ紐の方がかさばる?感じで扱いにくいと思います💦
駐車場まで付き添い大丈夫でしたら、荷物も小さいカバンに最低限だけ入れればいいと思うので、身軽でいけばずっと抱っこでも大丈夫かなと☺️

退会ユーザー
普通に手で抱っこです!カバンの中出したい時とかは快く受付の方などが赤ちゃん抱っこしてくれますよ。

kiki
お疲れ様です☺️
(病院 総合病院)
私は夫と行ったのでどっちかが抱っこして、どっちかが受付してと出来ましたが、1人で来てるお母さんはベビーカーに乗せてる方が多かったです!
受付、お会計時も楽そうでした!
抱っこ紐だと検診時に抱っこ紐からはずしたりとか面倒そうだなと感じました🤔

はじめてのママリ🔰
付き添いNG産院でしたが皆おくるみでした😀
うちの産院は検診だけの時間がまとまっているのですが、赤ちゃん置くコットが受付に用意されてました。
コメント