
コメント

ちゃぽ
親の都合(仕事、保育園、母親の治療のための内服など)で子供がおっぱい欲しがってるのにやめるのが断乳です。子供自ら自然と欲しがらなくなるのが卒乳です。

はじめてのママリ🔰
娘もそんな感じでいつのまにか飲まなくなり卒乳しました!!
子供が自ら飲まなくなるのが卒乳、
親主導で辞めさせるのが断乳だと思います!
-
ママリ
同じような感じですか🧸
そしたらこれは一応卒乳になるのかな🤔- 1月19日
ちゃぽ
親の都合(仕事、保育園、母親の治療のための内服など)で子供がおっぱい欲しがってるのにやめるのが断乳です。子供自ら自然と欲しがらなくなるのが卒乳です。
はじめてのママリ🔰
娘もそんな感じでいつのまにか飲まなくなり卒乳しました!!
子供が自ら飲まなくなるのが卒乳、
親主導で辞めさせるのが断乳だと思います!
ママリ
同じような感じですか🧸
そしたらこれは一応卒乳になるのかな🤔
「卒乳」に関する質問
卒乳を機にバストが残念な形になりました😭 サイズもAあるの?ないの?という感じです泣 妊娠前のブラはサイズが合わず、新しくサイズ合わせに行くのも恥ずかしいのでブラトップで過ごしていますが、ここからバストアッ…
年子を育てています。今(9ヶ月)と(2歳)です。 子供2人を保育所へ預けて仕事がしたいです。 来年の4月には、(2歳7ヶ月)と(1歳5ヶ月)になっています。 2歳の子はいいとしても、9ヶ月の子がまだ母乳メインです。 今の現…
卒乳卒ミしたらどのくらい水分を飲むものでしょうか? 水お茶飲んでくれない子なのですが、最近さほどミルクを欲しがっている様子もないのでひとまず昼夜ご飯後のミルクは辞めてみました。 今日は1日で牛乳70mlくらい、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
存じています🙌
なので、上記のような場合はどっちになるのかなと思って質問しました。
授乳前に寝てしまうのは子供の都合ですが、そのときに起こさず寝かせておくのはのは親の意思によるものなので🧐
ちゃぽ
本当に欲しがってるなら夜中でもふにゃふにゃと起きると思います。それがなくお子さんがおっぱい欲しがって泣かずに平穏に数日すぎるなら卒乳でいいかなと思います。
ママリ
確かにそうですよね(´°‐°`)
夜間授乳がなくなったときや遊び飲みが増えたので授乳回数を減らしたときも、特別ぐずることはなかったです。
ありがとうございます☺️