※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

産前からペットを飼っている方にお伺いします。子どもが生まれた後も愛情を注げていますか?愛情が薄れた方は、子どもが成長するにつれて復活しましたか?

産前からペットを飼っている方、子どもが生まれる前と同じく愛情を注ぐことができていますか?
愛情が薄れてしまった方は、子どもが大きくなるにつれ愛情は復活しましたか?

私は昔から動物が好きで、小さい頃から色々な動物を飼育してきて現在はうさぎを飼っています。
産前は1日1時間くらい遊んでいたのに、今では淡々と身の回りのお世話(餌やり、部屋掃除)しかできていません。
あんなに可愛いと思っていたのに、一緒に遊びたいまでの愛情が無くなってしまいました。
ペットを飼う責任と覚悟は自分にはあると思っていたのに、現在この有様で本当に申し訳なく思っております。
今回のことで深く反省し、今後は二度とペットは飼わないと決めているので批判的な意見は控えていただけると幸いです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく犬飼ってます。
もちろん相手するのは半減ですよね😅
でも犬の接し方の本に書いてましたが、
例えば赤ちゃんが今後、ペットに近づいたりペットが嫌がるようなことをしたとき、ペットの方をかばうといいみたいです。
基本、犬やうさぎから赤ちゃんに何かするってことはないし、飼い主がかばえば、それだけでペットは満たされるみたいですよ😌

まままり🔰

2匹のインコ🦜飼ってます♡同じく、最低限のお世話、なんならちょっと手を抜いてしまうこともあり、ごめんね、、と思うこと毎日です!でも、愛情が薄れたとは思ってないです!きっとママリさんも!!!私も今は人間の赤ちゃんのお世話でいっぱいです🥹