※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめ
雑談・つぶやき

胃腸炎で体調が悪く、娘も同様の症状です。病院通いが続き、ストレスが溜まっています。家族のサポートが得られず、子供に優しく接する余裕がありません。どうすれば良いでしょうか。

先週は私が胃腸炎になり、今週は娘もなって私もまたなり。
病院を3日連続で行き、私は落ち着いたものの、娘の方はなんとなく初日よりも嘔吐が増え、便も水っぽいから漏れ...
洗濯しても追いつかず、おむつ変える度にハンドソープで洗い...
抱っこしてるタイミングで嘔吐とかオムツから漏れるとかで凄くストレスが溜まる...
もう病院は飽きた。夫は仕事でいないから頼れないし、実の両親も遠いし働いてるからうつせないから頼れないし....
余裕がないから本当に子供に優しくできない。
正直、子供が泣いたり怒ったりするのをみてると、私の方がそうだよとか感情的に言ってしまう。

コメント

しじ🔰

体調悪いときに看病って本当につらい!
体調悪くなくても、看病って辛い!!!

がんばっておられますね😭

旦那さん!!奥さんめっちゃ頑張ってますよ!わかってますかー!!!!!?

  • はじめ

    はじめ

    ありがとうございます😭
    子供を産むまでこんなに大変だとは知りませんでした💦
    母の凄さは母になりヒシヒシと感じますね

    連絡取る際に伝えてはいるので夫もわかってる部分はあるかとは思いますが、伝わり切らない部分はあるかとは思います🥲
    それは仕方ないですよねぇ💦

    冬だと洗濯物も乾きづらいので余計に困ります...
    明日も便の状況次第では病院連れてった方がいいかとも考えつつ
    病院も行き飽きてるしなとも頭の隅に思いつつ...

    返信嬉しいです
    1人じゃないんだなって安心しています😮‍💨

    • 1月19日
  • しじ🔰

    しじ🔰


    我が家も子ども2人が今まさに胃腸炎です…😂
    辛そうなこども見てるこっちも辛いですよね。

    看病だけでも大変なんですから、家事は放っておきましょう!家散らかってても死にはしませんから!

    イライラするのも当たり前ですよ。私もです笑

    食べれたらですが。甘いものでも食べたり、お茶飲んだり。がんばってる自分へのご褒美もしっかりあげましょうね!

    わたしは『皆元気になったらこれするぞ!』って目標立てます!(回転寿司行こうね!って言ってます😂)

    • 1月19日
  • はじめ

    はじめ


    そうなんですか!
    同じタイミングでびっくりしました🫨
    私は1人でも大変だと思ってしまいますが、お子さん2人いてお腹の中にもいる状況でもっと大変ですよね💦

    確かに。
    放っておいても死なないですもんね😂

    元気になった後に目標立てたり、その前に自分にご褒美あげるの大事ですよね😉

    • 1月20日
  • しじ🔰

    しじ🔰

    初めてのお子さんの体調不良も想像以上に大変だと思います🥹

    その後お子さんの体調いかがですか?こちらは下の子は明日から保育園かな。上の子はまだ食欲があまりないので、まだ無理そうです😇

    • 1月21日
  • はじめ

    はじめ

    想像以上に大変で、小さい頃はお母さんは家にいていいよなーなんて思ってましたが凄く大変ですね😅

    便は変わらず、嘔吐も2回ほどありました💦
    病院に再度連れて行った後、ずっと機嫌悪かったのですが、突然機嫌が治り始めて、好きなお煎餅やゼリーを飲むようになりました😮‍💨
    このままいってくれたらいいなと思っています。

    下のお子さんは保育園に行けるまで回復されたようでよかったです😊
    食欲出てきてくれたらこっちも安心しますよね!

    • 1月21日