
お子さんがテレビやYouTubeに興味を示さない方はいらっしゃいますか?普段子供向け番組を見せていますか?興味を持たない場合、無理に見せる必要があるのか悩んでいます。
お子さんがテレビやYouTubeを見せても興味持たないって方いますか?🙋♀️︎
普段子供向けの番組やチャンネルはつけてますか?
アンパンマン、おかあさんといっしょ、ベビーバス、ドラえもん、何個かつけてみましたが1個も興味示さなくて😂
今はまだ無理に見せなくてもいいのか、1人にさせてしまうときは発語などに繋がるようにつけておいた方がいいのか悩んでます🥹
- はじめてのママリ(1歳0ヶ月)

はじめてのママリ
うちも興味もたないです。
たまにはっきりした色のCMとか見入る時あります。

ママ
乳児期は全然興味なかったです!
1歳半くらいから少しずつ見るようになったかと思います😊
私が家事をしてる時は実況中継みたいにキッチンから話しかけたりしてました笑

退会ユーザー
そもそもまだ視力が悪いですからね☺️
無理に見せなくてもいいとは思いますが、うちの子は初めてうたった歌はYouTubeのベビーバスの英語の歌と色の歌だったので、意味はあったなって思います✨

ママリ
全然興味持ちません😖
テレビから得られるものがあると思い見せようと思ったのが8ヶ月頃でしたがその時から1歳すぎても全然興味ないです。
ちなみに1日2時間くらいはつけてみてます。
ちょっとくらい興味もってくれたらご飯とか家事とか楽なのに〜とか思うんですけどね🤣

ママリ
そのくらいの時は興味無かったですよ。2歳くらいから見る様になりました。無理に見せなくて良いと思います。

ます
画面は必要ないかなって思います。
BGMはかかってるといいかもです。
うちは0歳から1.5歳くらいまで私チョイスのBGMかけていてそのうち
♪九九の歌
♪ABCの歌
は長男すでに歌えるようになっていて聴かせていて良かったなーと思ってます。

はじめてのママリ
皆さんありがとうございます!
YouTubeなど依存されても辛いので、見たがるまでは無理に見せないようにします!
コメント